最新更新日:2025/01/14 | |
本日:54
昨日:80 総数:144288 |
図画工作科「絵を見て話そう」(3年生)
美術作品を見て,感じたことや考えたことをみんなで話し合いました。まずはタブレットに送られた美術作品を自分でじっくりと見て,感じたことなどを付箋に書きました。その後,班のみんなで交流しました。自分では見つからなかったものや自分とは違う感じ方を話し合うことができました。
社会科「広しま市の人びとの仕事」(3年生)これから、お店で働く人について、詳しく調べていきます。 国語科「新聞を作ろう」(4年生)図画工作科「おってたてたら」(1年生)理科「夏と生き物」(4年生)音楽科「こきょうの人々ーグループ発表会ー」(5年生)楽曲は「こきょうの人々」です。3つのグループに分かれてそれぞれ演奏します。 役割分担や楽器の編成なども自分たちで考えて練習してきた演奏をいよいよみんなの前で披露します。 緊張感の高まる中,子どもたちは精一杯の演奏を披露する事ができたようです。 本番の成功ももちろん大事な事ですが,ここまで自分たちの力で練習を重ねてお互いをサポートし合いながら高まり合ってきたこの過程に子どもたちの大きな成長があったと感じています。 大きな拍手をもらって満足そうにする子どもたちの笑顔が素敵でした。 音楽科「アンサンブルのみりょく」(6年生)
「サウンド・オブ・ミュージック」の曲をリコーダーで練習しました。二部合奏で完成させることを目指します。それぞれのパートに分かれて練習を頑張っていました。最後に,練習の成果を発揮し,美しい音色を奏でることができました。
図画工作科「ギコギコトントンクリエイター」(4年生)
先週の続きに取り組みました。のこぎりの使い方もとても上手になりました。切った木をどのように組み合わせるかを考えてから,釘やボンドを使って組み合わせていきました。来週,完成します。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
わくわく美術館
わくわくルームがまたまた美術館に変身中です。今回は3年生の「立ち上がった絵のせかい」です。紙を立ち上がらせて二つの世界を表しました。外から見たり中をのぞいたりして,鑑賞を楽しむことができます。
理科「風やゴムの力」(3年生)英語「Happy birthday!」(5年生)4年生 木を使って自分だけの作品に変身しよう
図画工作科では,総合的な学習の時間で学習した「環境」と関連させ,廃材になってしまいそうな木材から何かできないかを考えました。そこから,切ったり組み合わせたりして作品に変身させる学習へと進んでいきました。4年生では,初めてノコギリを使います。今回は,写真や動画で正しいノコギリの使い方を知りました。それから,材料をもとに子どもたち一人一人が発想を広げながら,木を切り進めていきました。ノコギリを使うときには,ペアで点検したり,補助したりしながら,協力して安全に進めていました。これからどんな作品に仕上がっていくのか楽しみです。
生活科「めざせ野さい作り名人」(2年1組研究授業)生活科「めざせ野さい作り名人」(2年1組研究授業)その後の協議会では、広島市教育委員会からお招きした2名の指導主事の先生に助言をいただきました。今後の授業づくりに生かし、児童の力を高められるよう取り組んでいきます。 算数科「角の大きさ」(4年生)
角度を測る装置を自分たちでつくり,学校のいろいろな角度を測りました。予想よりも角度があるものもあって,実際に測ってみることの大切さもわかりました。
図画工作科「音のする絵」(6年生)
自分が見つけてきたお気に入りも音から感じたことを絵で表しました。画用紙の大きさや用具も音の感じに合うように自分で選んで表現しました。パスやコンテ,絵の具などに加えて,セロハンや折り紙も使いました。
図画工作科「くしゃくしゃぎゅっ」(2年生)
大きなクラフト袋をくしゃくしゃしたりぎゅっと抱きしめたりして柔らかくした後に,ねじったりおったり縛ったりして,いろいろな形に変身させました。いろいろな材料も使って,自分の思いついたものをどんどんつくっていきました。
外国語活動「数えてあそぼう」(3年生生)
1〜20の数を英語で数えられるようになりました。自分のすきな漢字を選び,その漢字の画数を伝えてあてるクイズをしました。「How many strokes?」と尋ね,画数を学習した1〜20の数字で伝え,どの漢字かを答えると当たっていたり間違っていたりして,とても楽しく活動することができました。
音楽科 「The Sound of Musicー練習風景ー」(6年生)今までに習ったことのない曲の長さで,楽譜を見た時から子どもたちは「これ吹くの?」とびっくり! でも,何でもやってみよう!とまずはチャレンジしてみるところが6年生の素敵なところです。 練習を重ねて少しずつ上手になってきていて、自信がついてきたようです。 今日は下パートを全て習って演奏できるようになったので,そろそろ二部合奏にチャレンジできそうかな? 今日は6年生のリコーダー練習のある一コマを紹介します。 算数科「小数のわり算」(5年生) |
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1 TEL:082-873-2010 |