![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:144 総数:610112  | 
巡り来る夏 
	 
幟町中学校生徒会にとって、夏は特別です。 夏休みに行う「原爆の子の像」碑前祭や平和集会は、生徒会主催の大切な行事です。 1年生は群読の練習をしました。 巡り来る夏
今日は、体育館に集合して、1学年みんなで初めて合わせ読みをしました。 
 
	 
 
	 
巡り来る夏
1年生全員で息を合わせて読む練習をしました。 
碑前祭では、参加者の皆様の前で、自分たちが作った詩を披露します。  
	 
 
	 
 
	 
巡り来る夏
帰りのSHRを使って、碑前祭で歌う折り鶴の歌を練習しています。 
地道な取り組みが、幟の歌唱の力となり、歌唱が行事を支え、幟の宝となっていくのです。 (2年1組の練習風景より)  
	 
 
	 
 
	 
Nステに向けて
6時間目は、全クラスで「合唱曲決め」をしました。 
文化祭(ノボリックステーション=Nステ)に向けて始動です! 1-1  
	 
 
	 
Nステに向けて
1-2 
 
	 
 
	 
Nステに向けて
1-3(ただ今、投票中。) 
 
	 
 
	 
Nステに向けて
2-1 
 
	 
 
	 
Nステに向けて
2-2 
 
	 
 
	 
Nステに向けて
2-3 
 
	 
 
	 
Nステに向けて
3-1 
 
	 
 
	 
Nステに向けて
3-2 
 
	 
 
	 
Nステに向けて
3-3 
 
	 
 
	 
幟町百景
雨が上がり、今朝は青空が見えます。 
久しぶりに校内に全学年がそろいました。 晴れやかに、さわやかに。  
	 
 
	 
職場体験学習・最終日 
	 
振り返りで、仕事をする上での心構えや対応力など、一人一人が学んだことを発表しました。 職場体験学習・最終日 
	 
これから利用者さまに自己紹介をします。 思い切っていってみよう! 職場体験学習・最終日
広島中央警察署 様 
鑑識体験をしています。「科捜研の男女」です。  
	 
 
	 
 
	 
職場体験学習・最終日
北辰映電株式会社 様 
協力して製品の展示をしました。 きちんとレイアウトしましたね!  
	 
 
	 
 
	 
職場体験学習・最終日
広島市立幟町小学校 様 
先生や児童のみなさんとのふれあいを通して学んでいます。  
	 
 
	 
 
	 
職場体験学習・最終日
中学生のお兄さん先生には、小学生の机がとても小さく見えますね。 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立幟町中学校 
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421  |