![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:140 総数:589153 |
碑前祭
これまでの平和学習で学び、感じた思いを持ち寄って、1年生全員でつくった詩を力強く発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭
学区の小学生のみなさんも参加し、学校や児童会の取組を発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭
続いて、幟町中学校区の小学生による平和活動の発表です。
はじめに、広島市立白島小学校の発表です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭
広島市立基町小学校の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭
広島市立幟町小学校の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭
折り鶴の献納です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭
献納された折り鶴が、どんどんふくらんでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭
参加校のみなさんからたくさんの折り鶴が寄せられました。
平和交流をした京都の中学校の折り鶴もあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭
平和アピールです。生徒会長が代表で発表します。
これは、幟町中全員で考えた平和を願う思いをもとに、平和委員が作成しました。 最後は参加者のみなさん全員で、戦争のない世界を目指して一緒にアピールします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和アピール![]() ![]() これは 私たちの祈りです 世界に平和をきずくための 平和委員長の呼びかけで、参加者全員で平和アピールを完成させました。 碑前祭![]() ![]() 碑前祭
はばたけ折り鶴 私からあなたへ
はばたけ折り鶴 あなたから世界へ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭
ホールいっぱいに、みんなの合唱が響き渡りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 平和を願って
碑前祭終了後、参加者のみなさんで鶴を折りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和を願って
友達に折り方を教える場面も。
訊きあい、聴きあう「幟」の本領発揮です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和を願って
平和を願って、心を込めて鶴を折ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和を願って
一人一羽ずつ、折り鶴を納めて退場します。
![]() ![]() ![]() ![]() 平和を願って
チリも積もれば……です。
小さな願い一つ一つが集まれば、きっと。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平和を願って
本日、ご参加くださった小学生、中学生のみなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和を願って
小中学生の平和への願いが積もっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |