![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:171 総数:608143 |
NP予行
当日は、保護者席を正面にしてダンスを披露します。 生徒のみんなも、観覧の定位置に素早く静かに座りましょう。 NP予行
本日は、青組が得点を伸ばしました。
さぁ、本番のNPで優勝旗を手にするのは、何組かな? 暑い中、みんな、がんばりました。 健康第一で練習していきましょう。
幟町百景
広島市の花です。 平和を願う私たちの心の象徴でもあります。 認めあい、学びあい、高めあう幟のみんなに似合う花ですね。 NP予行
暑い中、みんな、よくがんばりました。 明日の学校Webページで、詳しくご紹介いたします! お楽しみに。 上手だね!
校長室前の折り紙コーナーに、新しい作品が……。
折り紙の精?折り紙星人? 工夫して上手に折ってある作品を、1年生が感心して見ています。
あいさつ運動
今朝は、幟町地区青少年健全育成連絡協議会の皆様があいさつ運動をされました。
あいさつ運動
8時を過ぎると、登校するみんなの姿が増えてきます。
あいさつ運動
おはようございます!
元気なあいさつとともに、みんなが続々と登校して来ます。
あいさつ運動
校長先生はじめ、諸先生方や教育実習の先生方が、みんなを迎えてくださいます。
あいさつ運動
みんな、さわやかな表情で登校して来ますね。
幟町地区青少協の皆様、ありがとうございました。
幟町百景
おはようございます。
今日は、体育祭(NP=ノボリンピック)予行です。 体操服、水筒、タオルを必ずもって来ましょう! ハチマキは予行、体育祭当日ともに必要です。 最後は、洗濯してアイロンをかけて返却です。 よろしくお願いします。
成長のあと
成長のあと
1-1 家庭科
六つの基礎食品群について学習しています。 いろいろな栄養素がありますね。
成長のあと
1-2 総合的な学習の時間
平和について学んでいます。 校長先生方が、みんなの様子をあたたかく見守ってくださいます。
成長のあと
1-3 理科
顕微鏡で切った野菜を観察しています。 小学校時代にお世話になった校長先生も、一緒に見てくださいました。
成長のあと
A組 美術
小学校の校長先生に、自分の絵の説明をしています。
成長のあと
B組 国語、英語、数学
学年ごとに、それぞれ担当の先生方と一緒に学習しています。
成長のあと
2-1 社会
小学校の校長先生が来られて嬉しそうです。 さぁ、力だめしの小テスト。がんばって!
成長のあと
2-2 総合的な学習の時間
高等学校について調べ学習をしています。 みんなからの質問に、先生が丁寧に答えていらっしゃいます。
成長のあと
2-3 英語
先生の英語の問いかけに英語で答えていきます。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |