最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:106
総数:167280
6月「ワイワイらんど」は6月10日(月)9:30〜11:00です。「園庭開放」6月4日(火)17日(月)27日(木)9:00〜10:00「くまさんらんど」6月17日(月)27(木)10:00〜11:00 「こぐまさんらんど」4日(火)10:00〜11:00

楽しいね!

今日も楽しい遊びがいっぱいです!

思い思いの遊びを友達と一緒に楽しみました。

たくさん遊んで汗をかいたので、シャワーで汗を流しました。
気持ちが良かったね(^^♪
画像1
画像2
画像3

野菜

自分で収穫したり、幼稚園でできた野菜を持って帰り、
おうちで料理してもらって、食べているという話をたくさん聞きます。

普段は苦手だけど、幼稚園でできたり、自分が育てたりする野菜は
いつもとは一味違うね!
画像1
画像2

プール遊び

お散歩の後は、みんなでプールに入りました。
今日は、ゆり組さんもみじ組さん合同です。

足に水をかけたり、肩まで水につかったりしたね。

わに歩きをして、フープをくぐるお友達や、
貝殻みつけや水でっぽを楽しむお友達もいましたね。

水と仲良くなって、これからもたくさん遊ぼうね。


画像1
画像2

大きくなったかな?

先日、経験させていただいた田植えの稲の生長を見に行きました。
田植えの時の稲が、大きくなっていてうれしかったね。

田んぼの中には、カエルやオタマジャクシもいました。
そして、かもがス〜イスイと泳いでいる姿も見ることができましたね。

次に見に行くときには、稲はどんなに大きくなっているか楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

しゃぼんだまとばそう♪

しゃぼんだまに夢中になって楽しんだ4歳児ゆり組さんです。

♪しゃぼんだま とんだ 
 やねまで とんだ〜

と、歌をうたいながら空を見上げていました(^^♪


ふわふわとんでいって きれいだったね!

画像1
画像2

ありがとうございました

先日、ボランティアの保護者の方に塗っていただいていた
ジャングルジムが完成しました。

色鮮やかになったジャングルジムと、雲梯に子供達も
喜んでいます。

暑い中、ありがとうございました。
画像1

プール遊び

外で遊んだ後、もみじ組はプール遊びを楽しみました。
前回より水の量を少し多くして、膝くらいにしました。

プールの中の散歩や、貝殻探しを楽しみました。

日差しも出で、気持ちよかったね。
画像1
画像2
画像3

収穫したよ

5歳児もみじ組が育てている「夏野菜」が大きく生長しています。

休み明けの今日、大きく収穫しごろのなっている野菜を見て
「おいしそ〜」
「もう収穫してもいい?」
と子供たち。
目をキラキラ輝かせながら、収穫していました。
今日持って帰るもみじ組さん。
どんな料理になるのかな?
画像1
画像2
画像3

ケロケロ散歩へ出発!

4歳児ゆり組さんのお部屋で誕生した「カエル」が大好きなゆり組さんです。


自分たちも「カエル」に変身していろいろな遊びを楽しんでいます。

今日は、「ケロケロ散歩に行こう!」と園庭を駆け回って体を動かして遊びました。

「カエル」のお面がとってもお似合いです(*^^*)


画像1
画像2
画像3

プール開き

楽しみにしていたプールが始まりました!

山本幼稚園には、とても大きなプールがあります。
安全に楽しく入れるようにしっかり約束をしました。
始めは少しドキドキした顔をしていましたが、水がとても気持ち良くすぐに笑顔になりましたね。

天気のいい日はプールで遊びましょうね(^^♪
画像1
画像2
画像3

水遊び

画像1
画像2
今日は水が気持ちのいい一日でした。
水鉄砲、水遊びで楽しみました。

クッキング

野菜を育てている、5歳児もみじ組さん。

次々に野菜ができ、収穫をしています。

先日、収穫して持ち帰った野菜をおうちでクッキングされたことを紹介していただきました。
自分で育てて収穫した野菜をおうちの方と食べる!!って一段とおいしさが
増しますね。

ありがとうございます。


画像1

気持ちいいね

子供たちは水遊びを楽しみました。
水でっぽう、クジラシャワーなど
水って気持ちいいね!!

しかし、水も気持ちいいけど
「ホットケーキもいいよね」
と、泥んこホットケーキ作りに夢中の子供たちも・・・
ホットケーキには、砂糖をかけて、切って・・・
楽しんでいました。

見立て遊び、ケーキを等分に切ることなど、
遊びの中に考えること、工夫することがいっぱいです。

いよいよ明日からはプールが始まります!!
いっぱい遊ぼうね!!
画像1
画像2
画像3

ありがとうございうます

今日は、保護者のお手伝いの方、保育園の先生と一緒に
プール清掃を行いました。

皆さん力でピカピカになりました。
ありがとうございます。

ただいま、水入れ中です!!
画像1
画像2

シャボン玉

いろいろな吹き口でシャボン玉遊びをしたよ。
「見て見て〜}と子供たち
「なになに?」と行ってみると

はっけん!はっけん!!
ふしぎ!ふしぎ!!

吹き口が違うと、出てくるシャボン玉の形や大きさが違ってたね!!

遊び一つにも、いろいろな発見がありますね。
これからも子供たちの「発見!」や「不思議」「おもしろい」「たのしい」を
大切にしていきたいと思います。

また明日も遊ぼうね!!
画像1
画像2

カエルになった!!

4歳児ゆり組さんが大切にしている「おたまじゃくし」がカエルになっていました!!
大喜びのゆり組さん(*^^*)

小さな小さなカエルさんを優しく手にのせてみました。
やわらかかったですね。

カエルのおもちゃも作って楽しんでいます。


そして、「カニ」もやってきました。

生き物と仲良しなゆり組さんです。
画像1
画像2
画像3

園庭開放・くまさんらんど

今日は園庭開放・くまさんでした
参加したお友達は、幼稚園のお兄さんお姉さんと一緒に、シャボン玉や泡遊び、砂場遊びといろいろな水遊びを楽しんでいました♪
片付け後の体操も、元気いっぱいでした!

くまさんらんどでは、カタツムリを作りました🐌
カタツムリのお家は、アルミホイルを使ったにじみ絵を模様にしました
出来上がったカタツムリを飾り付けて完成!!
虹の上をお散歩したりアジサイの上にのったり、カタツムリさんも嬉しそうですよ☆

次回は、6月27日(木)園庭開放・くまさんらんどです
 9:00〜10:00 園庭開放
10:00〜11:00 くまさんらんど

みんなで一緒に遊びましょうね(^-^)


画像1
画像2
画像3

収穫

画像1
画像2
もみじ組の子供たちが育てている野菜がどんどん大きくなり、
収穫できています。
ピーマン、おくら どんどん大きくなっておうちに持って帰っています。

おうちでおうちの方と食べたり、次の日のお弁当に入れていただいたりしています。
自分が育てている野菜はまた一段とおいしいね。

おうちの方と一緒に、野菜の生長を見るのもとても楽しそうです。
うれしい時間だね。


そして、地域の方に苗からいただいたキュウリが初収穫できました。
もみじ組さんから順番に持って帰りますね。
今日持って帰ったお友達はどんな料理に変身したかな?

あいさつヒーロー

画像1
画像2
ひさしぶりのあいさつヒーローです。
子どもたちは、お友達のあいさつヒーローを見つけると
自然と笑顔になり、大きな声で「おはようございます」と
挨拶を交わしています。

地域の方にも挨拶ができて、すてきですね。

6月の誕生会

6月生まれの誕生会を行いました。


自己紹介ではしっかり言うことができ立派でした。

「かえるのみどりちゃん」のダンスをみんなで楽しみ盛り上がり
ましたね♪


6月生まれさん これからもいろいろなことに挑戦してもっともっと大きくなって下さいね。

お誕生日おめでとうございます(*^^*)
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

未就園児保護者の皆様へ

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570