最新更新日:2025/08/10
本日:count up5
昨日:114
総数:589263
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

ぐるぐるスクール

2-3 英語
ALTのシャナ先生と一緒に英会話をします。
みんな、生きた英語を学んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3年生のいる4号館へ行ってみましょう!
理科の「地球史年表」が、わたしたちを迎えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

3年生は、総合的な学習の時間で、職場体験学習のマナーや言葉づかいを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

事業所で出会うすべての人に対して、丁寧な言葉づかいとマナーが求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

事業所のみなさんに対して失礼のないよう、言葉づかいの復習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

図書室のグループも、言葉づかいについて学習していました。
来月の職場体験学習に向けて、着々と準備を進めています。
協助員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・平和学習

2校時、1年生は、校内の平和に関するモニュメントや被爆樹木をめぐり、平和学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・平和学習

幟の平和学習は、生徒の言葉で語られ、生徒自身が主体となって進行します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・平和学習

さぁ、被爆エノキも見に行ってみましょう。
平和委員さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日のために

放課後、明日のNPのために、全校生徒で準備します。
これまでの練習や準備のすべてがNPだと言えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日のために

みんな、はつらつとしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日のために

力を合わせてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日のために

責任をもって粛々と。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日のために

先生方も、みんなと一緒に汗を流してくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日のために

幟町園芸、本日も大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日のために

自分の役割を果たします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日のために

暑い中、がんばるみんながステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日のために

みんな、最後までありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日のために

みんなの力で準備ができました。ありがとう!
明日は、水分、体操服、ハチマキ、タオル、帽子(持っている人は、ぜひ、被りましょう!)を忘れずに。
朝ごはんを必ず食べて登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
昨日来の雨で、空気がしっとりと潤っています。
校内から縮景園へ連なる緑が、美しい朝です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421