![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:68 総数:243651 |
4年生 着衣泳
みどり坂小学校では,4年生の夏休み前に着衣泳の学習をしています。
水の事故に遭ったとき,「浮いて待て」を実行して助けを待てるように指導しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作
「光のプレゼント」というすてきな名前のついた学習です。太陽の光を当てて,キラキラを楽しんでいます。
あ〜太陽がかくれた〜! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大休憩
そこまで暑くならなかったので,外で遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 朝の時間
夏休み前にいい締めくくりになりますように。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 朝の時間
しっかりと課題に取り組む6年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 朝の会
1年生は1・2校時が水泳です。天気がいいので気持ちがいいでしょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
地域の見守りのみなさん,旗当番の保護者のみなさん,今朝も無事に登校できました。
本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
今日を入れてあと3日間がんばれば,夏休みに突入です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
五丁目の真ん中の並木は,ちょうど日陰を作ってくれていて,暑い夏にはありがたい存在です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
おはようございます!
気をつけていってらっしゃい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
四丁目に続いて五丁目の登校班もスタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(水)晴れ時々曇り
おはようございます。
このまま梅雨明けになりますかね。すっきりしない天気が続きそうですが,雨が降るほどではなさそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 水泳
太陽が出てないので寒そうに見えますが,そうでもないようです。
25m目指してがんばれ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
6校時になりました。5年生もがんばっていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 5校時
もうすぐ5校時も終わります。気をつけて帰ってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 5校時
2組と4組は教室で学習しています。ほかのクラスはプールに行っているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら学級 5校時
こうしてあおぞら学級で勉強をしている人もいれば,交流学級に上がっている人もいます。がんばってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら学級 5校時
5校時になりました。あおぞら学級では,子どもたちがそれぞれの学習に取り組む姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず始めに、全体会で学校給食の役割や目標、献立、衛生面、食育等について栄養教諭が説明し、その後、実際に試食していただきました。 最後は、1年生の給食の様子を参観していただきました。 これからも美味しい給食をしっかり食べて、元気いっぱい学校生活を送ってほしいと思います。 授業風景
3年生、平和学習中です。真剣に考えていますね。
タブレットを使って、夏休み前の学校アンケートに答えている学級もありました。 4年生、社会科の学習中です。意欲的に挙手していますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |