最新更新日:2024/10/22
本日:count up91
昨日:91
総数:499599
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

7月11日 5年生 社会

画像1 画像1
 高い土地のくらしについて学習しています。群馬県嬬恋村を取り上げて考えていました。

7月11日 2年生 図画工作

画像1 画像1
 安全にカッターナイフを使うための方法を学びました。次はいよいよカッターナイフを使って、作品づくりに取り組みます。

7月11日 2年生 図画工作科

画像1 画像1
 図画工作科の時間、はじめて「カッターナイフ」を使いました。
 使い方をしっかり勉強した後、紙を切る練習をしました。真剣に頑張りました。

7月11日 朝の見守り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 安佐北交通安全協会の方々が、登校の見守りをしてくださいました。あたたかい挨拶の声かけのおかげで、子供たちが朝から元気をもらっていました。

7月11日 アマガエル

画像1 画像1
 朝、登校してきた人が、手にのせた、小さなアマガエルを見せてくれました。手のひらの上でじっとしていました。アマガエルは子供たちと一緒に登校しました。

7月10日 1年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室で本を読みました。来週は、夏休みに読む本を借りる予定です。

7月10日 給食 郷土(広島県)に伝わる料理

画像1 画像1
【献立名】
ふわふわ丼
小いわしのから揚げ
きゅうりのさっぱり煮
牛乳

【ひとくちメモ】
 小いわしのから揚げは、小いわしに小麦粉をふって油で揚げ、塩で味付けをした料理です。小いわしは「七度洗うと鯛の味」と言われ、新鮮なものは、さしみにして食べられます。から揚げにすると、骨まで食べられるので、骨や歯をじょうぶにするカルシウムを取ることができます。よくかんで食べましょう。
 また、きゅうりのさっぱり煮は、給食で初めて登場する料理で、材料を酢・さとう・しょうゆ・塩でさっと煮ています。さっぱりしていて、暑い夏にピッタリですね。

7月10日 6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 植物の葉に日光が当たるとでんぷんができることを調べる実験をしています。ヨウ素液を使って調べていました。グループで上手に実験を進めていました。

7月10日 平和集会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平和集会を行いました。集会の最初に、運営委員が「今日の集会で平和について考えてみましょう。」と語りかけました。そして、各クラスで、平和を願うメッセージを書いた折り紙を使って、折り鶴を折りました。
 1年生は、6年生と一緒に折りました。1年生も少しずつ折り方を覚えていくことでしょう。みんなの平和への願いが鶴に込められました。

7月10日 平和集会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生より上の学年は、一人で折り鶴を折るので少し不安そうではありましたが、折り方の動画を見て一生懸命折っていました。
 折った鶴は、つなげて平和記念公園に献納します。

7月9日 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桁数がそろっていない、小数のたし算の筆算のしかたを考える学習をしました。桁数がそろっていない時も、位をそろえて計算すればよいことを学びました。練習問題にも集中して取り組みました。校内の先生方が参観するなか、最後まで頑張りました。

7月9日 4年生 算数の授業研究会

画像1 画像1
 4年生の授業を参観した後、広島市教育員会の指導主事を講師に招き、授業研究会を行いました。子供たちが「わかる」「できる」が実感できる授業を目指し、活発な話合いが行われました。今日の研究会の学びを、明日からの授業に生かしてまいります。

7月9日 給食

【献立名】
ごはん
うま煮
小松菜の炒め物
牛乳

【ひとくちメモ】
 今日のうま煮に入っている卵は、うずら卵です。うずら卵は、その名のとおり「うずら」という鳥の卵です。鶏の卵と比べると、とても小さく、殻に黒っぽい模様があるのが特徴です。小さくても、鶏の卵と同じように、体の中で血や肉になるたんぱく質、貧血を予防する鉄、ビタミンB12などが多く含まれています。
 また、今日は地場産物の日です。小松菜・もやしは広島県で多く栽培されています。
画像1 画像1

7月9日 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の平和集会で、折り鶴を折ります。
 今日は、ひまわり学級で折りました。かどと、かどをそろえて折ることを目標に取り組んでいました。毎年折っているので、とても上手な人がいました。

7月9日 2年生 国語「こんなもの、見つけたよ」

画像1 画像1
 自分が見つけたものをどんどんノートに書いていきました。ノートがどんどん文字でうまっていきました。

7月9日 5年生 野外活動を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思い出の新聞を作りました。文章だけでなく、イラストもしっかり描いて、完成に近づいています。

7月9日 たんぽぽ学級「スイミー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「スイミー」の壁画づくりをしました。赤いスタンプを顔が同じ方向に向くように気を付けながら押していきました。順番を守ってスタンプを使っていました。

7月9日 落合小水族館

 魚へんの漢字を「落合小水族館」として、校長室前に掲示しています。漢字が書いてあるカードをめくると、裏にはその魚の説明があります。子供たちは立ち止まって、その漢字あてクイズを楽しんでいます。
画像1 画像1

7月8日 6年生 社会

画像1 画像1
 これまで学習したことを振り返りました。6時間目の社会の時間です。

7月8日 給食

画像1 画像1
【献立名】
減量ごはん
沖縄そば
ゴーヤチャンプルー
牛乳

【ひとくちメモ】
 ゴーヤチャンプルーは、沖縄県でよく食べられている料理です。「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで、その名前の通り、独特の苦みがあります。また「チャンプルー」は、沖縄で「ごちゃまぜにする」という意味があり、いろいろな食材を炒め合わせた料理のことです。
 給食では、ゴーヤを切った後、塩もみをして、さっとゆでて苦みをやわらげるように工夫しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162