最新更新日:2025/07/07
本日:count up1
昨日:217
総数:895397
安西中学校らしさを大切にしましょう

私たちの校歌

 FMちゅーピーの番組取材を受けました。放課後、全校生徒が集い校歌の収録をしました。その後、生徒会による学校紹介をしました。
 放送は、8月2日(金)9:00頃の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(水)

 曇り空の朝です。とても蒸し暑く、みんな暑さ対策を工夫して登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

 3年生は、前期前半の振り返りと学級旗の紹介を兼ねて集会を行いました。代表の生徒が演劇で振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(火)全校朝会

 全校朝会を体育館で行いました。生徒会のブックウィーク、クリーン月間の表彰、卓球・陸上競技の県大会の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(火)

 連休明けの朝です。曇り空幾分しのぎやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術

 1年3組「平面構成」
 2年4組「西洋史:ダヴィンチの作品」
 3年1組「篆刻」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金)

 週末の朝を迎えました。雨上がり空気も幾分気持ちよく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術・家庭

 1年4組 技術「材料と加工に関する技術」
 2年4組 家庭「加工食品の表示について」
 3年1組 家庭「絵本調べ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木)

 雨上がり普段よりずいぶん涼しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックウィーク

 図書委員会の活動として、朝読書の取り組み状況を調査しています。調査内容は、図書室の本(学級文庫)を読んでいるかを調べて廊下の表に記録します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水)

 今朝も曇り空、蒸し暑く感じます。熱中症対策を講じ体調管理に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフル交流会

 放課後、体育祭に向けて色別に集まりました。
 青組(1組) だるまさんが転んだ
 緑組(2組) 貨物列車
 黄組(3組) 猛獣狩りに行こうよ
 紅組(4組) 爆弾ゲーム

 それぞれ縦割りクラスでゲームを行い気持ちを一つにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(火)

 曇り空、幾分しのぎやすい朝です。地域の方が見守りに来てくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月)全校朝会

 本日は月曜日ですが、教育実習生が最後の日となるため、全校朝会です。しかも久しぶりの体育館での全校朝会でした。着ベル大会の表彰の後、2人の教育実習生に生徒から感謝の言葉がありました。2人の実習生からは、今日が最終日ですが最後まで精一杯頑張りますと生徒に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(月)

 曇で日が陰ると吹く風が心地よい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペーパーブーメラン

 なの花2Aの理科です。手作りのブーメランを順番に飛ばしました。空中で弧を描き自分のところに帰ってくるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)

 週末の朝を迎えました。額に汗して登校しています。時折吹く風が心地よいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽

 1年4組 4校時 校歌の練習
 2年4組 5校時 アルトリコーダの練習
 3年1組 1校時 ブルタバの鑑賞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)

 汗を拭いながら登校する姿が見受けられます。熱中症対策に注意しながら生活をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級旗

 放課後の時間を使って、各学級のシンボルとして旗の制作をしています。完成も間近になり、掲示された旗もあります。これから、体育祭や文化祭でみんなに披露されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/18 大掃除
7/19 全校集会(体育館)
給食最終日
7/20 夏休み開始
7/23 三者懇談会
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441