授業の様子
2年2組の算数科の時間です。これまでの学習のおさらいをしています。
【2年生】 2024-07-17 11:59 up!
授業の様子
【2年生】 2024-07-17 11:56 up!
授業の様子
【1年生】 2024-07-17 11:51 up!
授業の様子
1年1組の国語科の時間です。「おむすびころりん」の読み取りをしているところです。音読で表現します。
【1年生】 2024-07-17 11:49 up!
授業の様子
4年2組の算数科の時間です。テストの時間でした。終わった人から、自分のペースで学習します。
【4年生】 2024-07-17 11:47 up!
授業の様子
3年1組の社会科の時間です。お仕事調べをして、工夫していると思ったところをプリントにまとめているところです。
【3年生】 2024-07-17 11:43 up!
授業の様子
3年2組の国語科の時間です。句読点や中点について学んでいるところです。
【3年生】 2024-07-17 11:40 up!
授業の様子
4年1組の社会科の時間です。今日は、下水道について、調べています。
【4年生】 2024-07-16 14:52 up!
授業の様子
4年2組の理科の時間です。星座早見盤の使い方を学んでいます。
【4年生】 2024-07-16 14:51 up!
授業の様子
3年1組の社会の時間です。「わたしたちのくらしとはんばいのしごと」の単元のテストをしています。
【3年生】 2024-07-16 14:48 up!
お話会
【4年生】 2024-07-12 18:55 up!
お話会
4年2組です。今日は、司書の吉崎先生のお話会でした。いつもは、本の紹介をしてくださいますが、今回は、百科事典の引き方を教えてくださいました。班のメンバーと協力して、都道府県に関係する言葉を調べた後に日本地図に色をぬっていきます。みんなで手分けをして調べることができました。
【4年生】 2024-07-12 18:54 up!
授業の様子
6年1組の家庭科の時間です。「クリーン大作戦」の学習をしています。校内の汚れている所をタブレットで写真を撮り、掃除開始です。
【6年生】 2024-07-12 14:51 up!
授業の様子
6年2組の社会科の時間です。交換授業で、1組の先生が授業をしています。「天皇中心の国づくり」の単元を学習しています。大陸との交流について、着目しています。
【6年生】 2024-07-12 14:49 up!
授業の様子
4年1組です。学校司書の先生が、百科事典の検索の仕方を説明しています。
【4年生】 2024-07-12 14:46 up!
授業の様子
3年1組の外国語活動の時間です。Do you like を使って、会話をします。
【3年生】 2024-07-12 14:38 up!
授業の様子
3年2組です。平和ノートを使って、平和学習をしています。資料から、原子爆弾によって、家族の命を奪われた子供達の思いを考えます。
【3年生】 2024-07-12 14:36 up!
授業の様子
1年2組の国語科の時間です。拗音について、読みや書きの学習をします。
【1年生】 2024-07-12 14:33 up!
授業の様子
5年1組の英語の時間です。今日は、専科の先生、ALTの先生、瀬野川中学校の先生と学習します。who am i を使ってクイズをします。
【5年生】 2024-07-12 14:31 up!
授業の様子
2年生の水泳の時間です。水になれる運動が中心ですが、けのびやばた足の練習もします。
【2年生】 2024-07-12 14:20 up!