![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:30 総数:69809 |
ステキな作品に変身するのが楽しみだね!![]() ![]() ![]() 何ができるのかな?楽しい物を作ってみましょうね😊✨ 大切に使いますね😊 持って来てくださって、ありがとうございます!😊✨ 大掃除したよ!!![]() ![]() ![]() 4歳児つき組さんは初めての大掃除!先生と一緒に雑巾を絞ったり、自分のロッカーをきれいにしたりしました♪床拭きも頑張っていましたよ♪ 5歳児ほし組さんは、去年の大掃除を思い出しながら、隅から隅まで丁寧に雑巾掛けを頑張っていました☺広い遊戯室もみんなで協力してピカピカ✨にしてくれました♪ 大掃除が終わった後、「きれいになったー!!」と嬉しそうな子供たちでした♪ 避難訓練(不審者)をしました!![]() ![]() ![]() 自分たちの命を守るために話を聞いて合言葉も覚えました。 「いか・の・お・す・し」 いか……付いていかない の ……乗らない お ……大声を出す す ……すぐ、逃げる し ……知らせる 次に、安全指導員さんが来てくださって、避難訓練をしました。 「命を守るため」真剣に訓練をしました。 お家でも、話し合ってみましょうね。 地域安全指導員さん、いつも見守ってくださって、ありがとうございます。 これからも、よろしくお願いいたします。 きれいだねぇ☆
5歳児の保育室では、ほし組が製作中☆
黒いビニール袋に穴を開けて…色紙を切って…「どうする?」「こうしたらきれいよね!」と、友達と相談しながら作っていました。 完成した作品を、ほし組、つき組と先生たちみんなで眺める鑑賞タイム☆ 外の光がビニール袋に当たると、いろいろな色が透けて見えて、とてもきれいでした😊 6月に行ったプラネタリウム観覧で見た、たくさんの星を見て、「ほし組の部屋にもプラネタリウムができるかな」と考えたそうです☆ 「やってみたい!」を実現しようとする姿がステキですね😊 ![]() ![]() ![]() プール参観日・学級懇談会
今日はプール参観日と学級懇談会でした。
参観日では、小学校の広いプールで友達と一緒に気持ちよく遊ぶ姿を見ていただきました♪ 学級懇談会では1学期の子供たちの成長や様子を共有できたり、ご家庭での様子も保護者の皆様とお話しできたりして、とても良い時間になりました。 保護者の皆様、今日は暑い中ご参加いただき、ありがとうございました。 1学期も残りあと5日☆ 火曜日も元気に登園してきてね! ![]() ![]() ![]() 八木小学校に行ったよ!![]() ![]() ![]() 子供たちからの『しおり』のプレゼントを渡しに行ってきました😊 そして「見てください!」とビニールに魚の絵を描いて、水族館を製作しました。 「わ〜!宮島水族館みたいで、とっても涼しくなってきたよ😊✨」と嬉しい言葉を言ってもいらって、子供たちは、ニコニコ笑顔で嬉しい気持ちになりました😊✨ 校長先生が、「ワクワクルームに行こう!」とお誘いしてもらったので、作品を見せてもらいました。 教頭先生が「木と木を合わせてる物は、何かわかる?」「くぎだよ!」と教えてくださいました😊いろいろ教えてもらえることが嬉しいです😊✨ これからも、行かせてください。よろしくお願いします😊✨ いつも、ありがとうございます!! のび〜るスライム☆![]() ![]() ![]() あ〜ら不思議 スライムができました♪ ペタペタ平らに伸ばしたり とろ〜り細く伸ばしたり 冷たい感触を楽しんでいました☆ 食紅で好きな色を付けると 友達と交換したりして色を混ぜるのも楽しみました☆ 色々な色を使ってロボットを作り上げている子供もいました😊 「そろそろお弁当にしようか」と伝えると 「あともうちょっとだけやりたい」 「またやりたい」 「(お休みの)〇〇君と一緒にまたしたいな」の声が上がっていました。 「こやぎランド」も夏まつりを体験☆![]() ![]() ![]() たくさんのお友達が遊びに来てくれました☺ いつも以上に楽しそうな雰囲気の幼稚園♪ たこ焼き屋さんやお寿司屋さん!そして、おしゃれやさん💍で指輪やカラフルめがねをもらい、嬉しそうな「幼児のひろば」のお友達でした♪ ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいも楽しかったね☆ お客さんがいっぱい!
「やぎっこ夏まつり」に、八木小学校の校長先生と教頭先生が来てくださいました。
待っていた子ども達は、先生方の姿が見えると、元気100倍! 「たこ焼きがありますよ!」「眼鏡を買ったら付けてみてください!」と、大人気でした☆ お二人とも買った眼鏡を付けて「上手に作ったね!」「たこ焼きやお寿司がおいしいね!」とたくさん言葉を掛けてくださいました😊 ![]() ![]() やぎっこ夏まつり開催!![]() ![]() ![]() 子ども達は、朝からウキウキしています😊✨ お手伝いしてくださるボランティアのお母さんたちに「よろしくお願いします♪」と元気よく挨拶をして、「お神輿」を「ワッショイ!ワッショイ!」と担ぎ、威勢よくお祭りの始まり!始まり! つき組は、たこ焼き屋、ほし組は、おしゃれ屋さんと回転寿司のお店を開店しました。 「いらっしゃい!いらっしゃい!」「眼鏡をください!」と、売ったり買ったりして、やり取りを楽しみました😊✨ 地域交流(盆踊り指導) 〜その2〜
後半は、地域の方にグランドゴルフの用具をお借りして、みんなでグランドゴルフ体験♪
おじいちゃんおばあちゃんに打ち方の見本を見せていただいたり、ルールを教えていただいたりして、みんなで楽しみました♪ なんと、ホールインワンする子どももいて、大興奮でした♪♪♪ 最後は年長組さんが作ったしおりをプレゼントして、みんなでお礼を伝えました。 「たのしかったよ!!」「またきてくださーい」と名残惜しそうに見送る子ども達でした。 地域の皆様、いつも温かく見守っていただきありがとうございます。 またいつでも幼稚園に遊びに来てください! 今日は楽しい時間をありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 地域交流(盆踊り指導) 〜その1〜
今日は地域の方に来ていただき、交流会をしました。
前半はふれあい遊びをしたり、ホームラン音頭の盆踊りを教えていただいたりしました。 ペアのおじいちゃんおばあちゃんに優しくしていただき、初めは緊張していた子ども達も少しずつ笑顔があふれていました😊😊 ![]() ![]() ![]() 明日のこやぎランドは☆![]() ![]() 在園児さんたちがお店屋さんになって、美味しいものを作ってくれたり、おしゃれな小物を売ってくれます☺ 楽しいことを準備して待っています♪ ※お土産がありますので、袋を持ってきてくださいね♪ ※上靴の準備もよろしくお願いします。 未就園児さんが遊びに来てくれることをみんな楽しみにしています♪ ぜひ、遊びに来てくださいね♪ 平和の集い![]() ![]() ![]() 原爆が落ちた日のことや、防空壕に入って目や耳や鼻を隠して震えて、怖かったことなどの話をしていただきました。子供たちも、真剣に聞いていました。 みんなが仲良く過ごせるように平和の大切さを感じることができました。 平和学習の後は、昔の遊びなど教えていただきました。 『竹鉄砲』『むちごま』『竹とんぼ』などがあり、『竹鉄砲』は新聞紙を濡らした球を詰めて勢いよく押し出すことを教えていただきました! 先生も挑戦しましたが難しかったみたいです!! 最後に『わら草履』を履かせていただき、部屋の中を歩いてみました!「チクチクするー!」「結構痛い!!」と言いながらも、楽しそうに歩いていた子供たちでした! とっても有意義な時間を過ごさせていただきました!! ありがとうございました!! トマトを収穫したよ〜その2〜![]() ![]() 「誰と食べようかな?お父さんとお母さんとお姉ちゃんとお兄ちゃんと食べようかな?」 と嬉しそうに話してくれました😊✨ 甘いと嬉しいね😊✨ 明日、また教えてね🍅 トマトを収穫したよ〜その1〜![]() ![]() 「今日、持って帰れるね」 と保護者の方と一緒に笑顔で採っていました😊 七夕会をしたよ☆![]() ![]() ![]() 子ども達は飾りを作ったり、短冊にお願い事を書いて、今日の七夕会を楽しみにしていました☆作った飾りは、昨日おうちの人と一緒に楽しく話をしながら笹の葉に飾りつけをしました♪ 園長先生から、七夕の由来を聞いたり、自分たちで作った七夕飾りの紹介、お気に入りのところ、頑張ったところなどを発表しました!! 先生たちの出し物は、ブラックライトのパネルシアター☆ 光るお話の世界に、子ども達はドキドキ・ワクワクしながら楽しんでいました☆ 7月7日(日)、織姫様と彦星様は会えるといいね♪ みんなのお願い事を空の上から見てくれるかな☺ 今日の「こやぎランド」〜その2〜![]() ![]() ![]() 織姫、彦星の顔を描いたり、すいかのタネをペタペタ☆ とってもかわいい七夕飾りができました♪ 今日の「こやぎランド」〜その1〜![]() ![]() ![]() 水風船を流したり、絵の具遊びや水鉄砲をしたり、しゃぼん玉などたくさん遊んで楽しみました☺ そして、噴水マット・くじらシャワーで水遊び!! 顔にかかってもへっちゃら☆ 笑顔がとってもかわいい未就園児の子ども達でした♪ こやぎランドのお知らせ☆![]() ![]() ![]() 水着や着替え、ぬれてもよい靴や、サンダルなどをご持参ください☆ また、ボディペイント絵の具を使う予定なので、汚れてもよい服装でお越しください。 遊戯室では七夕飾りを作ったりして楽しみましょ♪ ※乳幼児教育保育アドバイザーさんが来てくださいます♪ 今日も未就園児の友達が遊びに来てくれました♪ 明日も楽しい遊びを準備して待っています♪ぜひ遊びに来てくださいね☺ |
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2 TEL:082-873-4605 |