![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:34 総数:533302 |
5年生 野外活動 キャンプファイヤーその3
まきの燃える音や風の音を聞きながら気持ちを落ち着かせ、これまでの野外活動を振り返りながら、火を見つめます。明日もすてきな野外活動になりますように。 5年生 野外活動 キャンプファイヤーその2
5年生 野外活動 キャンプファイヤーその1
そして、いよいよキャンプファイヤーが始まりました。中央に火がともされました。火を見つめます。 5年生 野外活動
5年生 野外活動
5年生 野外活動 夕食
5年生 野外活動 夕べのつどい
5年生 野外活動 カヌー研修
5年生野外活動 カヌー2限目
5年生 野外活動 カヌー研修
5年生 野外活動 カヌー研修
7月4日 6年生 音楽
7月4日 3年生 ミニトマト
【献立名】 パン 赤魚のガーリック揚げ クリームスープ ミニトマト 牛乳 【ひとくちメモ】 ミニトマトとは、実の重さが10グラムから30グラム程度の小さなトマトのことで、チェリートマトとも呼ばれます。ミニトマトの赤い色は「リコピン」という成分で、がんなどの病気を予防してくれる働きがあります。ヨーロッパでは、「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、健康によい野菜です。 7月4日 2年生 体育科
ふしうきが上手になってきました。 今日は、はじめてビートばんを使って泳ぐ練習をしました。 7月4日 4年生 へちまの世話
7月4日 3年生 野菜のせわ
7月4日 中学生 職場体験
今日は、2日目の職場体験です。今日が最終日です。朝、門のところであいさつ運動をしました。中学生のていねいなあいさつは、小学生のいいお手本になります。
5年生 野外活動
5年生 野外活動
5年生野外活動 船出
|
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |