最新更新日:2024/06/29
本日:count up91
昨日:166
総数:264600
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

3年生 数学 2章平方根 単元テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年生 家庭科 中学生に必要な栄養がわかる

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生にはどんな栄養がどのくらい必要なんだろう

2年生 技術 歯車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真車といえば、反比例ですね

歯数×回転数=一定

1年生 数学 比例・反比例の利用

1年生 体育 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏が来ました!

進路通信第05号 広島大学附属高等学校

画像1 画像1
6月22日(土)に行われた学校説明会の内容をアップしました
ぜひご覧ください

進路通信第05号 広島大学附属高等学校

校内授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒帰宅後、先生たちは今日の授業のふりかえり
教育委員会から指導主事をお招きしました

3年生 校内授業研究会 美術 校則のピクトグラムをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まとめはムーブノートを利用します
写真を撮ってアップ
他の人の作品に拍手を送ります

3年生 校内授業研究会 美術 校則のピクトグラムをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マスキングをしたり、定規の溝を使ったり

3年生 校内授業研究会 美術 校則のピクトグラムをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中するとだんだん顔が紙に近づきます

3年生 校内授業研究会 美術 校則のピクトグラムをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 校内授業研究会 美術 校則のピクトグラムをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 校内授業研究会 美術 校則のピクトグラムをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 校内授業研究会 美術 校則のピクトグラムをつくろう

画像1 画像1
この単元で学習すること、善事までの復習、本時の学習の確認

高等学校通学情報

画像1 画像1
8時25分までに登校するために「あさひが丘上」バス停から何時にバスに乗れば良いか、通学時間と交通費(学割適用前)を一覧にしました
進路選択にご活用ください

通学情報

私立高等学校入試日程

画像1 画像1
昨年度までのルールから日程が変更されました
昨年度までは2つのグループに分かれていましたが
今年度は2月13日(木)に入試が集まっています

広島県私立中学高等学校協会でご確認ください

百花繚乱 あじさい

画像1 画像1
今日から梅雨入り
雨を浴びてあじさいの色が濃くなっています

高等学校等のオープンスクール・学校説明会参加について

画像1 画像1
各学校のWebページで最新情報、注意事項等を確認してから参加してください

本日6/22(土)、本校の進路指導主事は広島大学附属高等学校の学校説明会に参加しています
次号の進路通信で内容をお伝えします

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験先へ事前電話をしました

事業所のみなさん、ご多用の中ありがとうございました

6月23日(日)ひろしま高校進学フェア in 広島県民文化センター

画像1 画像1
画像2 画像2
ひろしま高校進学フェア

6月23日(日)に広島市中心部へ外出する際はぜひお立ち寄りください

6月23日(日)の進路日程

画像1 画像1
画像2 画像2
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間行事予定
7/12 クリーンキャンペーン
7/16 生徒朝会
クリーンキャンペーン
7/17 大掃除(体操服登校)
きずな学習会
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011