最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:189
総数:330608
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

共同作業 図工室の床

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 業務員の先生方の共同作業で、図工室の床の亀裂部分を改修していただきました。

 とても美しく、安全にもなりました。

 ありがとうございました。

5年生 できることについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 外国語科の学習の様子です。

 動画を見て、登場人物のできることについてのやりとりを聞き取る学習です。

 一生懸命聞いて、分かった単語をつなげながら全体を把握するよう頑張っていました。

1年生 水あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 体育科「水あそび」の様子です。

 3回目のプールでの学習です。

 今日はぞうさん、かにさん、わにさんなどになって水の中を歩いたり走ったりしました。
 天気も良くなり、気持ちよさそうに学んでいました。

 プールサイドにはクロアゲハ(だと思います)も気持ち良さそうに遊んで(?)いました。

6月26日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日(水) 登校の様子です。

 今朝もやはり曇り空。今週末には大雨も予想されているようで心配です。

 今日はあいさつ運動の3日目です。
 日に日に八幡っ子の挨拶の声が大きくなってきています。

1年生 アサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がアサガオのお世話をしている様子です。

 今日は肥料を与えていました。

 「これを入れたらもっと元気に育つんだよ!」と嬉しそうに話していました。

 これからも愛情込めて育ててくださいね。

5年生 小数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 算数科「小数のわり算」の学習の様子です。

 小数のわり算であまりが出た場合、あまりの小数点はどうなるのかを考えていきました。

 友達と相談したり、オクリンクに送られた友達の考えを見たり、教科書を見たりして、それぞれ解決していきました。

 考えを説明することも頑張っていました。

 全員が学びに向かう素晴らしい姿でした。

4年生 水泳運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 体育科「水泳運動」の様子です。

 4年生は2回目の水泳です。

 今日は、けのびやバタ足の練習を行いました。
 みんな真剣に一生懸命取り組んでいました。

 見学者も見学ノートに、泳ぎ方のコツや頑張っている友達の様子等を書き、学んでいました。

なかよし学級 「や」のつくことば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級 国語科の学習の様子です。


 1.こくごのうた
  みんなで大きな声で歌いました。

 2.おんどく
  いろいろな読み方をして、はっきりと発音する練習もしました。暗唱できる子もいました。

 3.「や」のつくことば
  「や」のつく言葉で学習しました。ジュースや薬局などの難しい言葉も頑張って発音したり覚えたりしました。

 4.かく
  「や」を書いたり、「や」のつく言葉を書いたりしました。

 5.ぬりえ
  最後は「や」のつく言葉の塗り絵です。時間オーバーするくらい丁寧に塗っている子もいました。

 1時間中、ずっと集中して頑張っていたなかよしの子供たちでした。

6月25日(火) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月25日(火) 登校の様子です。

 今朝も曇り空。今週はこのような天気が続く予報です。

 今日はあいさつ運動2日目です。児童会と学級代表の皆さんが、昨日よりもさらに元気に姿勢良く、皆のあいさつを引っ張ってくれていました。

1年生 じぶんのたからもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は平和ノートを使って、平和について考える学習をしています。

 今日はまず、自分の大切にしているもの(宝物)は何かを考えていきました。

 「お父さん・お母さん」「友達との時間」など、よく考えられた意見も出てきました。

 広島市では、どの学年も平和についてしっかりと考えていきます。

5年生 水泳運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 体育科「水泳運動」の様子です。

 5年生は2回目の水泳です。

 現在の泳力に分かれて学習を行いました。

3年生 リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東京リコーダー協会の福盛邦彦先生をお迎えして、リコーダー講習会を開催していただきました。

 大きな大きなリコーダーや、小さな小さなリコーダーを演奏してくださって、驚きと感動を味わった3年生です。

 後半は、リコーダーの正しい持ち方や美しい音の出し方等を教えていただき、今後の学習に生かしていく思いをもつことができました。

 ありがとうございました。

6年生 お話宅急便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生 お話宅急便の様子です。

 図書ボランティアさんの読み聞かせを静かに聞いていた6年生です。

 図書ボランティアの皆さん、ありがとうございます。

6月24日(月) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(月) 登校の様子です。

 例年より遅い梅雨入りですが、今週はずっと良くない天気が続きそうです。

 今日から1週間、あいさつ運動が行われます。
 4年生以上の学級代表と児童会が中心となって、朝元気な挨拶を広げていきます。

 八幡っ子のあいさつが今まで以上に気持ちの良いものになることを期待しています。

5年生 小数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 算数科「小数のわり算」の学習の様子です。

 小数のわり算はどのようにして解けば良いのかを考えていきました。

 整数のわり算はできるので、それを元にして考えを交流しながら解決していきました。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学習の様子です。

 1組は算数科。分数倍で文房具の値段を求める問題に取り組んでいました。

 2組は国語科。「デジタル機器と私たち」の単元の学習の見通しを立てていました。

 3組は総合的な学習の時間。フランスについて調べたことを発表していました。

 どのクラスも落ち着いた雰囲気で学習できていました。

1年生 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 体育科「水遊び」の学習の様子です。

 2回目の水遊びでしたが、顔に水をかけたり、水中でジャンケンをしたりするなど、スモールステップで高度になっています。

 楽しみながら難しいことにチャレンジできるよう頑張っています。

4年生 昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生、昼休憩の教室です。

 グループで楽しそうに遊んでいました。

 上手に描いた絵を、手作りのお金で買ったり売ったりしていました。
 私も割引券をいただきました!!

2年生 3けたの数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生 算数科「3けたの数」の学習の様子です。

 3けたの数のしくみを理解するために、ペアで問題の出し合いをしていました。

 問題を出す人が任意の3けたの数を言い、答える人がタブレットを使って、百のかたまり、十のかたまり、一がそれぞれ何個あるかを示していきます。

 楽しみながら学びを深めていました。

6月21日(金) 本日は子ども安全の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月21日(金) 登校の様子です。 

 本日は「子ども安全の日」です。児童は学年ごとに集まって、各コースに分かれて下校します。
 1・2年生は14:50
 3〜6年生は15:40下校です
 子どもを見守る目を増やすことが子どもたちの安全につながります。地域での見守り活動にご協力いただければ幸いです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校だより

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000