![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:110 総数:191150 |
七夕会5
最後は、地域の方と一緒にふれあい遊びをしました。
地域の方に手をつないでいただいたり、 褒めてもらったりして とてもうれしかったね。 楽しい時間をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 七夕会4![]() 自分のお誕生月には元気よく返事ができたね。 地域の方も参加していただいて嬉しかったね。 七夕会3
ゆり組さんの歌の発表です。
歌と踊りがかわいかったよ。 ![]() ![]() 七夕会2
願い事も発表しました。
4人のお友達が、願い事や頑張りたいことをそれぞれに発表しました。 ゆり組さんは、先生と一緒に発表できたね。 もみじ組は、自分で発表することができました。 ![]() ![]() ![]() 七夕会1![]() ![]() ゆり組がもみじ組が作った七夕飾りの紹介をしました。 4歳児ゆり組さんは、色紙を四角や三角に折って、 自分で切って作りました。 はさみやのりの扱いが上手になりましてね。 5歳児もみじ組さんは、はさみの扱いもより上手なので、 今回はより細かく、細く切ることにチャレンジをしました。 みんな素敵な七夕飾りが出来上がっていましたね。 みんなに紹介する姿も素敵でしたよ。 明日は七夕会
昨日、地域のおじいちゃまが立派な「笹」を持って来てくださいました。
今日は、5歳児もみじ組さんは自分で 4歳児ゆり組さんはおうちの方や先生と一緒に七夕飾りを 笹に飾り付けました。 かわいらしい願い事を書いた短冊や、 子供たちが作った七夕飾りをつけました。 素敵な飾りがたくさんできたね。 明日は七夕には少し早いのですが、地域の方をお招きして楽しい七夕会をしましょうね!! ![]() ![]() ![]() やった〜!!![]() 今日は待ちに待っていた、カブトムシが孵りました。 「どこどこ」「わ〜大きい」と飼育ケースをのぞき込んでいます。 今日は4匹のオスのカブトムシが誕生しました!! 夏が来たよ
5歳児もみじ組は、夏の花を製作中です。
さすが5歳児もみじ組!! ちょっと難しいことにも挑戦しています。 「これってどうするん?」 「上から?下から?」 「どの色にしようかな?」と 色や切る幅を自分で考えながら 先生や、お友達と一緒に製作しました。 もみじ組の部屋にも、夏が来ましたね!! ![]() ![]() ![]() お宝発見!!
砂場で穴を掘っていると…
「あ〜!!」 「見て!見て!!」 「来て!来て!!」と、子供たち。 穴を深く掘っていると、お宝を発見したようです。 掘っているときには、どうやったら深く掘れるかな?と一生懸命な目でした。 お宝を発見すると、子供たちは うれしさと、不思議さと 面白さを 体いっぱい使って表現していました。 子供の感性や表現力って素敵ですね!! ![]() ![]() ![]() プールあそび
暑い一日になりました。
今日も大きなプールで水あそびを楽しみました。 ワニさん歩きでプールを散歩して楽しかったですね。 シャワーでしっかり汗も流して気持ちが良かったですね(*^^*) ![]() ![]() ![]() ワイワイらんど その2
外遊びの後は、お部屋に入って誕生日会で7月生まれのお友達の誕生日会をしたり、園長先生から幼稚園のお話を聞いたりしました。
7月7日は七夕ということで、ブラックシアター『おりひめとひこぼし』をみんなで見ましたね。 本当の天の川が、7月7日に見られるといいですね✨ 次回は、7月9日(火)園庭開放・くまさんらんどです。 9:00〜10:00 園庭開放 10:00〜11:00 くまさんらんど 暑いので、帽子や水筒、タオルを持って遊びに来てくださいね(^-^) ![]() ![]() ![]() ワイワイらんど その1
昨日まで大雨が心配でしたが、今日はとてもいいお天気になり、たくさんの未就園児の親子の皆さんが遊びに来てくださいました。
暑さにはやはり、水遊び! シャボン玉や水鉄砲、泡遊びが盛り上がり、今日は噴水シャワーも登場! 気持ちよかったですね(*^-^*) ![]() ![]() ![]() 明日7月3日のワイワイらんど時間の変更について
明日3日(水)は、「ワイワイらんど」です。
明日のワイワイらんどは、9:00〜11:00で行います。 七夕の飾りや水遊びを準備しています。 たくさんのご参加をお待ちしております。 日程 9:00〜10:00好きな遊び ☆ 園庭 ・シャボン玉 ・水でっぽう ・泡遊び ・染め紙 など ☆ お部屋で遊ぼう ・七夕飾り ・ままごと ・粘土 など 10:00 片づけ 10:15〜 7月のお友達の誕生会 幼稚園紹介 七夕のお話 11:00 終了 明日は、蒸し暑くなりそうです。 着替え、汗拭きタオル、帽子、お茶などを忘れずに来てくださいね。 ![]() ![]() 蝶になったよ
幼稚園は警報発令のため休園です。
雨がよく降りますが、みなさん変わりなく安全に過ごしていますか? 雨がやんでも、川や山際などには近づかないようにして下さいね。 4歳児ゆり組さんが大切にしていた、ツマグロヒョウモンの幼虫が蝶になりましたよ。 きれいな羽を広げていますよ(*^^*) ![]() 水たまりだ!
雨の止み間に園庭の水たまりで、大喜びで遊んだ4歳児ゆり組さんです。
泥の感触と水たまりが気持ちが良かったね! カエルさんも遊びにきていて仲良しになったね(^^♪ ![]() ![]() ![]() 7月3日 ワイワイらんどについて![]() 雨が降ったり止んだりしていますが、元気にお過ごしでしょうか? 梅雨時期は、外での遊びもできにくい日も増えてきますね。 ワイワイらんど・園庭開放等開催する日は、ぜひお越しください。 お待ちしています。 1学期最後の「ワイワイらんど」を7月3日(水)に行います。 天気がよけれれば水遊びを予定していますので、 濡れてもいい服・着替え・タオルをご持参ください。 水分補給用のお茶や、帽子もお忘れなく!! 暑くなってきますので、7月は受付開始時間を変更します。 日程は次の通りです。(天候等により多少の時間・内容等の変更があります) 9:00〜 ☆受付開始 (来られた方から受付を済まされ、遊びましょう) ☆遊ぼう!! 水遊びをしよう!! 七夕の製作をしよう!! (写真の飾りを作ります) 10:00〜 ☆片づけ ☆着替え 10:15〜 ☆7月誕生会 ☆幼稚園紹介 ☆七夕のお話を聞こう!! 11:00 ☆終了 7月3日お待ちしています 園庭開放・くまさんらんど
曇り空でしたが、たくさんの未就園児の親子の皆さんが遊びに来てくださいました♪
水遊びの季節になり、シャボン玉や泡遊びだけでなく新しく染め紙遊びも登場! きれいな色の染め紙ができました(^-^) くまさんらんどでは、みんなで絵本を見た後、遊戯室で新聞紙遊びをしました お家の人と一緒に、長く、小さく、破ったりちぎったり… ビリビリビリッ!パリッ! いろいろな音が遊戯室にあふれていました♪ たくさん破って遊んだ新聞紙を集めてお風呂にしたり、ビニール袋に入れてボールを作ってボール投げをしたり、たくさん遊んで楽しかったですね! またみんなで遊びましょう(*^-^*) 次回は、7月3日(水)ワイワイらんどです みなさんに会えるのを楽しみにしています♪ ![]() ![]() ![]() 楽しいね!
今日も楽しい遊びがいっぱいです!
思い思いの遊びを友達と一緒に楽しみました。 たくさん遊んで汗をかいたので、シャワーで汗を流しました。 気持ちが良かったね(^^♪ ![]() ![]() ![]() 野菜
自分で収穫したり、幼稚園でできた野菜を持って帰り、
おうちで料理してもらって、食べているという話をたくさん聞きます。 普段は苦手だけど、幼稚園でできたり、自分が育てたりする野菜は いつもとは一味違うね! ![]() ![]() プール遊び
お散歩の後は、みんなでプールに入りました。
今日は、ゆり組さんもみじ組さん合同です。 足に水をかけたり、肩まで水につかったりしたね。 わに歩きをして、フープをくぐるお友達や、 貝殻みつけや水でっぽを楽しむお友達もいましたね。 水と仲良くなって、これからもたくさん遊ぼうね。 ![]() ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |