![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:43 総数:306712 |
地域の様子![]() ![]() ![]() ![]() 雨はやみましたが、大雨警報と洪水警報が引き続き出ていますので自宅で学習をしてください 3年生 職場体験の荷物を届けに行きます![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(月) 臨時休業
臨時休業
10時の時点で、 広島市安佐北区に大雨警報と洪水警報が引き続き発令されているため、臨時休業です 外出せず自宅で学習してください なお,3年生は明日の職場体験に関する荷物を午前中に家庭訪問でお届けします 13時30分からミートで説明会を行います 7月1日(月)9時30分 自宅待機・継続
自宅待機・継続
9時30分の時点で、 広島市安佐北区に大雨警報と洪水警報>が引き続き発令されているため、自宅待機です 10時までに警報が解除されない場合は、本日は臨時休校となります 7月1日(月)8時30分 自宅待機・継続
自宅待機・継続
8時30分の時点で、広島市安佐北区に大雨警報と洪水警報が引き続き発令されているため、>自宅待機です。 9時30分までに警報が1つでも解除された場合、10時30分までに登校してください。 その場合、3時間目からの授業を実施します。 7月1日(月)7時30分 自宅待機・継続
自宅待機・継続
7時30分の時点で、広島市安佐北区に大雨警報と洪水警報が発令されているため、自宅待機です。 8時30分までに警報が1つでも解除された場合、9時30分までに登校してください。 その場合、2時間目からの授業を実施します。 7月1日(月)6時 自宅待機・継続
自宅待機
6時の時点で、広島市安佐北区に大雨警報、洪水警報が出ているため、自宅待機です。 7時30分までに解除された場合、8時30分までに登校してください。 7月1日(月)の気象情報にご注意ください![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最新の気象情報を確認してください ----- ウェザーマップ社 西日本では7月1日(月)にかけて、東日本と北日本では30日(日)から7月1日(月)は、雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所がある見通し。 □30日(日)午後6時までの24時間予想降水量(多い所) 九州北部 150ミリ 中国 100ミリ □7月1日(月)午後6時までの24時間予想降水量(多い所) 九州北部 200ミリ 北海道、東北、東海、中国 150ミリ 7月6日(土)&7日(日)オープンスクール・学校説明会![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 総合文化部 技術班![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 総合文化部 技術班![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 野球部 練習試合vs可部中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 野球部 練習試合vs可部中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百花繚乱 あじさい![]() ![]() ![]() ![]() さようなら、6月 さようなら、上半期 ERE奨学金(給付型)のご案内6月29日(土)・30日(日)・7月1日(月)のオープンスクール・学校説明会情報![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年7月行事予定イノシシ注意報 発令中![]() ![]() ・落ち着いてゆっくり行動しましょう ・攻撃したり、威嚇(いかく)してはいけません ・子どものイノシシを見かけても、近づいてはいけません ・どうしても接近を避けられない時は、その場を離れるのが一番ですが、逃げ場所が限られている場合などには接近してくることがありますので、接近が避けられない時は、逃げ場を明け渡しつつ、安全な場所に避難をしましょう 動物なーーんだ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 MLB学習![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |