![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:109 総数:589127 |
2年・平和学習
なぜ、平和学習をするのか。
その意義についてお話を聴き、平和インタビューについての準備をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年・平和学習
3組
はじめに、広島と長崎の、原子爆弾投下時刻などについて振り返ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年・平和学習
これから、平和公園内で行うインタビューの内容を考えます。
自分ごととして考えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年・道徳
相田みつをさんの「トマトとメロン」の詩をよんで、生き方について考えます。
1組 「いのちを100点満点に生きる」とは? 一人一人が自分と向き合う大切な時間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年・道徳
みんなの思いを、先生がひろったりつないだりしながら、進めてくださいます。
友達の発表をしっかりと聴いて、考えを深める雰囲気がいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年・道徳
2組
先生の穏やかな問いかけに、教室全体が柔らかな雰囲気で思考を深めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年・道徳
手を挙げて、自分の考えを自分の言葉で伝えます。
クラスのみんなが、最後までしっかりと聴いてくれるから、安心して発表ができますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生・道徳
3組
自分のよいところって、どんなところかな? ペアになったり、小グループになったりして考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生・道徳
みんなが、自分の感じたことを積極的に伝えあう姿に驚きました。
先生がみんなの思いを丁寧に聴いていらっしゃる様子がステキです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 今日は、学校は通常どおりです。 生徒朝会があります。 みんなとの再会が待ちどおしいです。 明日こそ
今日は、校内にカメさんがやって来ました。
縮景園にいるようで、時々、幟中に現れます。 午後から、薄日がさしはじめると、チョウも幟中へ遊びに来ました。 二日間の休校、さみしかったなー。 明日こそ、会いましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 臨時休校です(がっこうはおやすみです)![]() ![]() 中学校区の一部に避難指示が続いています。 外は危険です。 生徒のみなさんは、家庭で過ごしましょう。 この後、明日の予定(時間割等)を学校メールで配信します。 よろしくお願いします。 7月2日 自宅待機です(いえにいてください)![]() ![]() 引き続き、中学校区にレベル4以上の避難指示が出ています。 1. 自宅待機してください。 2. 10:00までに解除された場合、すみやかに登校です。 3. 10:00の時点で解除されない場合、臨時休校です。 今後の動きは、学校メールと学校Webページでお知らせします。 芽が出たよ![]() ![]() かわいい芽を出しました! 今日は、みんなに会えなくてさみしかったよ。 明日こそ。 本日は臨時休校です(がっこうはおやすみです)![]() ![]() 中学校区の一部に避難指示が続いています。 外は危険です。 生徒のみなさんは、家庭で過ごしましょう。 この後、明日の予定(時間割等)を学校メールで配信します。 よろしくお願いします。 自宅待機です(家にいてください)![]() ![]() したがって 1. 自宅待機してください。 2. 10:00までに解除されたら、すみやかに登校です。 3. 10:00の時点で解除されない場合は、臨時休校です。 今後の動きは、学校メールと学校Webページでお知らせします。 来週の予定![]() ![]() 7月 1日(月)教育相談、きずな学習会 7月 2日(火)教育相談、きずな学習会 7月 3日(水)生徒朝会、教育相談 7月 4日(木)中学校区合同授業研修会 7月 5日(金)委員会 引き続き、教育相談週間です。 一人一人と担任の先生とがお話しする時間です。 気になることがあれば、遠慮なく伝えてみましょう。 学年やその他の先生に聴いてもらっても大丈夫です。 みんなが安心して過ごせるよう力を合わせましょう。 また、来週!
もうすぐ、最終下校時間です。
教育実習の先生方も、正門でみんなを見送ってくださいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
みんな、気をつけて帰ってね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
帰る方向が一緒のお友達と、なるべく複数人で下校しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |