|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:50 総数:125626 | 
| 花火
色画用紙の色を自分で選び、細長く切ったり小さく切った紙と組み合わせたりして、自分なりのイメージをもって作ったことが分かります。素敵な花火があがっています✨  ふじ組作戦会議 みんなで考えるなど次の楽しい遊びにつながるように 話し合っています。  七夕飾り
素敵な織姫様と彦星様が出来上がりましたね!    幼児のひろば
今日は室内での遊びになりましたが お気に入りの場所や遊びを見つけて 楽しんでもらえてよかったです♪ お家でも持ち帰った材料で 七夕飾り作ってみてくださいね♪    7月2日(火)幼児のひろばについて
未就園児親子の皆様 おはようございます。 本日、7時の時点で安佐南区に大雨警報が 発令されていますが、通常に保育を行っていますので 2・3歳児対象のわくわくひろばを開催します。 時間帯によっては雨が降っているかと思いますので 十分に気を付けてお越しください。 参加人数などにより、一部、時間や内容を 変更する可能性もありますので ご理解のほどよろしくお願いします。 お問い合わせは中筋幼稚園まで ☎879−1349   幼児のひろば(わくわくひろば)のご案内
未就園児親子の皆様 連日、雨が続いていますが、お変わりなくお過ごしでしょうか? 2・3歳児対象のひろばを開催いたします。 是非、遊びにいらしてくださいね♪ ※7時の時点で一つでも警報が出ている場合は ホームページにて開催の有無をお知らせします。 お問い合わせは中筋幼稚園まで ☎879−1349    泥んこ遊び
お昼前の一瞬、雨が上がった時に 園庭に出かけた4歳児すみれ組さん。 泥を触って「わぁ気持ちいい」と 感触を楽しんだり 団子をつくったりして楽しみました。 作った団子はどうなるのかな・・・    共通のめあてに向かって・・・
5歳児ふじ組の部屋では、「さかなランド」といった 共通の目的をもって遊びを進めているようです。 個々のアイデアやみんなで考えたことが詰まった 楽しい遊びが出来上がっていますね✨    遊びが次々と広がって・・・
戦いごっこを楽しむ中で 自分たちがイメージしたことを 形にして遊んでいます。 踏んではいけないものをテラスに並べ やり取りを楽しんでいるようです。    ぽっくりに挑戦 繰り返す中で身に付けていたようです。  幼児のひろばにようこそ めあてに向かって遊びに向かう子供たちです✨✨  お気に入りの遊びを・・・
夢中になって遊んでいる姿がとても可愛らしかったです。 在園児との関わりもいろいろなところで見られていました。    互いに存在を感じながら・・・
日頃、在園児が楽しんでいる遊びを 小さいお友達も一緒に楽しみました。    ママスタッフさんに感謝です
ママスタッフの皆さん、今日も暑い中 ひろばにお越しの親子さんに優しく声を掛けてくださり ありがとうございました。 参加してくださった皆さんが 安心して受付を済ませて遊ぶことができます。   ブランコ
みんなのブランコの揺れが揃うかな・・・ 横の友達の揺れを見ながら、前後に揺れるタイミングを 調整していて、遊園地みたいで楽しそうでした。  砂場はいつも大人気
在園児は裸足になって・・・ 小さいお友達に声を掛けて一緒に遊ぶ姿が微笑ましいです。 また、一緒に遊ぼうね!    夏野菜の収穫 自分で育てた野菜を収穫する喜びを味わっていますね。  マーブリング 棒などを使って作った模様を 紙に転写する技法です。 素敵な模様に興味津々・・・・ 「なんでこんなのできたの?」「やりたい」 次々と列ができていました。  ブランコできたよ! 出来上がりが嬉しくて思わず声が弾みます。 自分で考えたり友達と一緒に作ったり・・・ 難しいときは、先生に相談して 日々素敵な作品ができています。  日増しに・・・
なりきり遊びを楽しんでいます。 遊びを進める中で、子供たちのイメージが膨らんでいき 飾りや身に付けるものが増えています✨ なりきっているから言葉も豊かに出ています。    | 
広島市立中筋幼稚園 住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |