最新更新日:2025/07/15
本日:count up51
昨日:332
総数:729039
みんなでつくる生徒が主役の中広中学校

配布文書を掲載しました

画像1 画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="105600">中広中通信</swa:ContentLink>

7月行事

<swa:ContentLink type="doc" item="105609">7月部活動予定</swa:ContentLink>

臨時休業

画像1 画像1
 依然として中広中学校区内(三篠・大芝)で避難指示が発表されています。
 解除の見通しも立たないため、本日も、臨時休業といたします。
 自宅周辺で土砂災害の危険がある場合は、直ちに避難してください。
 明日の時間割につきましてはホームページでご確認ください。
 また、明日は部活動休養日としておりましたが、昨日、本日の休校で活動ができていないため活動可とします。

自宅待機

依然として三篠小学校区および大芝小学校区に避難指示が発令されています。生徒のみなさんは、自宅で待機してください。
自宅周辺で土砂災害の危険がある場合は、早めに避難しましょう。
今後の対応については、メール及びホームページで連絡します。

臨時休業

 午前8時現在、中広中学校区内(三篠・大芝)で土砂災害警戒情報避難指示が発表されています。
 解除の見通しも立たないため、本日は、臨時休業といたします。
 自宅周辺で土砂災害の危険がある場合は、直ちに避難してください。
 明日の時間割につきましてはホームページでご確認ください。

自宅待機です

午前6時現在、三篠小学校区および大芝小学校区に土砂災害の警戒レベル4 避難指示 が発令されています。生徒のみなさんは、自宅で待機してください。
自宅周辺で土砂災害の危険がある場合は、早めに避難しましょう。
今後の対応については、メール及びホームページで連絡します。

7月1日〜5日の時間割

6/28 2−1英語

ペアワークで練習したことが

どれくらいできるようになったか

確かめ中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 2−3数学

連立方程式の導入です

みんなで考えないとなかなか答えが出てきません

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 3−6理科

課題プリントに

グループで挑戦中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 3−4英語

昨日の午後に何をしたか

ペアワーク中

よくしゃべっていますね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 C組先生にインタビュー

自分たちが考えた質問を

先生に答えてもらいました

これからはインタビュー結果をまとめていきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 第1期テスト

3日目です

3年1〜3組の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AED講習会

生徒の皆さんが下校したのちに

AED講習会を行いました

真剣に取り組みました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 第1期テスト

2年1〜3組の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 第1期テスト

2年4,5組の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 第1期テスト

1年1〜3組です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 第1期テスト

1年4〜6組です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 3−2理科

テストに向けて学び合い

真剣に取り組んでいますね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 3−4家庭科

商品の情報を収集中

回すとラジオが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 2−3体育

バレーボール

アンダーまたはオーバーハンドパスで

セッターに返すテスト中

がんばれ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月行事予定

進路

R6時間割

保護者の皆様へ

気象状況および大地震発生時対応

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291