![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:235 総数:455368 |
秋芳洞
秋芳洞
トイレ休憩
トイレ休憩
バス乗車
バス乗車
バス乗車
修学旅行出発式
6月19日(水)給食の様子
今日は和食メニュー、一汁二菜です。
子供達はてきぱきと配膳して、モリモリと残さず食べていました。 本日のメニュー ・ご飯 ・ホキのてんぷら ・キュウリの塩もみ ・金時豆の甘煮 ・ひろしまっこ汁 ・牛乳
6年生家庭科「クリーン大作戦」
今日は、校舎内のクリーン大作戦の活動をしました。
担当場所に分かれて、隅々まできれいにしています。 汚れているところを調べ、重点的に汚れに応じた掃除を行うことができました。
5年生国語科「みんなが使いやすいデザイン」
今日は、ユンバーサルデザインについて知り、調べたいことを見つける学習をしました。
始めに、ユニバーサルデザインの意味を学んでいます。 各自、どんなものがあるかをタブレットを使って調ることができました。
4年生体育科「鉄棒運動」
今日は、運動場で鉄棒運動をしました。
様々な技にトライしています。 先生とうまくできるコツを確認して積極的に練習に励んでいました。
3年生算数科「長い長さをはかって表そう」
今日は、体育館で10mの長さを巻き尺ではかる学習をしました。
目印を置いて、何mあるかを班で協力してはかっています。 10mの予想を立ててはかることで意欲を高めることができました。
2年生音楽科「楽きでドレミとなかよくなろう」
今日は、鍵盤ハーモニカの学習をしました。
先生と一緒に、鍵盤の位置を確認しています。 正しいドレミの場所を押さえて音をしっかりと出すことができました。
1年生算数科「ひきざん」
今日は、「のこりはいくつかな」の学習をしました。
ブロックを使いながら考えています。 式を立てて計算することができました。
6月19日(水)朝の登校の様子
今日は1日よい天気、気温も上がりそうです。
熱中症対策をしながら、元気よく学校生活を送りましょう。 子供達は自分から挨拶をして校門をくぐってきました。
浄水場見学
緑井浄水場への社会見学に行きました。
JRと徒歩で現地に向かいました。 実際に浄水場を見学することで、水をきれいにするしくみを見聞することができました。 ビデオの映像でも飲料水になるまでの行程を具体的に理解することができました。
浄水場見学
施設の方の説明を熱心に聞いてメモを取っています。
緑井浄水場見学
浄水場の施設を見学しています。
緑井浄水場見学
緑井浄水場へ到着して施設の方のお話を聴いています。
|
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |
|||||||||