最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:76
総数:238441
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

2年生 生活科 町が大すきたんけんたい

 今日は八木方面へ探検に出かけました。今日は,駅やお店たくさんが並んでいる通りを見て歩きました。たくさんの標識やお店の看板を見て,「お店の中に入ってみたい!」と目をキラキラと輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 水あそび

 天候も良く,今年度初の水遊あそびができました。笛の合図や,学習する時のルールをしっかり聞いて,スムーズに活動に入ることができました。水に顔をつけてみたり,水の中を走ったりして楽しみました。終わるころには「まだやりたいー!」の声も聞こえてきました。次回の水あそびも楽しみにしている2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 梅の実採り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間「『梅の里』梅林について調べよう」では,地域の梅について学習しています。6月5日(水)に梅の実採り体験を行いました。
 ライオンズクラブの皆さんの協力のもと,梅の実を採ることができました。
 採った梅の実で,美味しい梅干しと梅シロップを作っていきます。

2年生 生活科 町たんけん

 今回は,緑井方面へ向かって探検に出発しました。思っていたよりもたくさんの標識があったり,公共施設があったりと出かけてみて気付くことがたくさんあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 しんぶんしとなかよし

 新聞紙の形や大きさ,感触などを体全体で感じ,新聞紙と仲良くなりました。友達と新聞紙をつなげて,ひみつ基地をつくったり,かわいい衣装をつくったりと,思い思いに活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科 書写

 点画の名前と書き方を確認した後に,友達と力を合わせてそれぞれの点画がいくつあるのかを調べました。意見が分かれたところは,理由をつけて話し,友達を納得させようとする姿がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

すなやつちとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習で、砂場遊びをしました。
手や体全体を使って活動を楽しみました。
「トンネルをつくったよ」「お団子ができたよ」楽しい声が飛び交いました。
一人で黙々と活動したり、友達と協力して活動したり、楽しい時間を過ごすことができました。

2年生 生活科 めざせ野さいづくり名人

 学年園に「ナス」,「ピーマン」,「オクラ」,「キュウリ」の4種類の苗を植えました。水やりをしっかりして,夏にはおいしい野菜が収穫できますように・・・!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どきどきわくわくインタビュー

生活科「がっこうたんけん」の学習で、校長室、事務室、職員室、保健室、理科室、たんぽぽ学級へ、グループで考えた質問をインタビューしに行きました。
何度も練習し、元気いっぱい出発。
様子を見に行くと、かなり緊張した様子の子供たち。

誰一人迷子になることなく、決められた時間に教室に帰着。
教室に戻ったあとも、聞いたことを忘れまいと、メモを取る子供たち。

初めて入る部屋、初めてのインタビューに大興奮の子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月23日(木)3時間目に学年集会を行い,スマートフォンや携帯電話の使い方についてみんなで考えました。
 スマートフォンや携帯電話はとても便利ですが,自分や周りの人の安全を守るために,写真や動画を載せたり,書き込んだり,言ったりするときには危険性を考慮しようという話をしました。そして,もし気づいたことがあれば周りの大人に相談してほしいと伝えました。
 今回の学年集会で考えたことを,今後の生活に生かしてほしいと思います。

2年生 生活科 めざせ野さいづくり名人

 トマトの苗の観察をしました。手で触ったり,においをかいでみたり,目でよく観察したりしました。葉っぱはざらざらしているけれど,茎を触ってみるとちくちくしていたと,同じ苗でも場所によって感触が違うことにも気づいていました。「トマトのいい匂いがする〜!」と嬉しそうに話す子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科「わけをはなそう」

国語科「わけをはなそう」の学習で、見たい動物を選んで、理由と一緒に友達に話をしました。
「ペンギンが一番多かったよ。」
「僕は、パンダの人が多かったよ。」
たくさんの友達の意見を聞いたからこそ分かることがありました。

「同じペンギンだったのに、『歩き方がかわいい』という人と『泳ぐところがかわいい』と言っていた人がいました。」
と理由が違うことに気づいて驚いた子もいるようです。

1年生もペアでの活動を楽しみながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ちょきちょき かざり

図画工作科の時間にはさみを使って、飾りづくりをしました。

折り紙を折って切ったら不思議な形ができたり、細長い紙を折り重ねたらつながった形になったりして驚いていた子どもたち。
「自分たちも作ってみたい!」
と張り切って作品を作りました。

最後は作品の鑑賞会をしました。
「面白い形だね。」「作品名が面白いよ。」
友達と楽しみながら見ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 ざいりょうからひらめき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集めた材料をよく見たり,さわったりしました。そのあと,材料を画用紙に並べたり重ねたりして思い付いたことを絵に表しました。ドラゴンになったり,ウサギになったりと,材料がいろいろなものに見えたようです。

2年生 生活科 めざせ野さいづくり名人

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生はミニトマトの苗を植えました。植えながら苗をよく見てみると,「もう花のつぼみができてるー!」という発見をする子どももいました。夏にはおいしいトマトが収穫できるように水やりを忘れずに頑張って育てていきます!

2年生 音楽科 はくやドレミとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,「たん」「たた」「うん」のリズムの中から4つ選んで,リズム作りをしました。リズムを作って自分で打ってみたり,友達に聞いてもらって友達のリズムを打ってみたりして楽しみました。みんな上手にリズムを作ることができました。

1年生 かわいいお客さまと!

1年1組が体育をしていると・・・かわいいお客さまが!
上緑井幼稚園の園児さんがお散歩に来てくれていました。
せっかくだから、一緒におにごっこをしたり、遊具で遊んだりしましたよ。

手をつないで優しく声をかけたり、順番を譲ってあげたり・・・。
小学校では上学年にお世話をしてもらう側ですが、今日はお兄さん・お姉さんとして思いやりをもった姿が素敵でした。

かみみどりいようちえんのみなさん、またあそびにきてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「ようこそ1年生」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のときに育てて収穫したアサガオの種を,新1年生に届けに行きました。1年生のみなさん,大事に育ててきれいな花を咲かせてくださいね。

2年生 図画工作科 「にぎにぎねん土」

画像1 画像1 画像2 画像2
 粘土を握ってできた形から表したいことを見つけて,表現しました。たくさんイメージを膨らませていろいろな作品ができました。

目指せ!説明名人!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は今、2ケタひく2ケタのひき算の仕方を勉強しています。自分の考えを図や言葉・式など、いろいろな方法で自分の考え方を表しているのでびっくりしました。そうして見つけた考え方をていねいに友達に説明したり、みんなの前に出て黒板を使って説明する2年生にとても頼もしさを感じました。めざせ!説明・発表名人!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167