![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:312 総数:607579 |
ぐるぐるスクール
1年生の教室から、ぐるぐるスクールに出発!
ぐるぐるスクール
ぐるぐるスクール
1-1 理科
無脊椎動物についてみんなで課題解決に向かいます。
ぐるぐるスクール
1-2 数学
みんなが一生懸命に問題を解く姿に、感動!
ぐるぐるスクール
1-3 英語
教育実習の先生と、アニメをテーマにした英会話がはずんでいます。
ぐるぐるスクール
A組:生活単元、B組:国語です。
ぐるぐるスクール
2-1 国語
「カワセミ増加の原因を探る」を読み解きます。
ぐるぐるスクール
2-2 美術
紙粘土で、ステキな妖怪・妖精を作っています。 完成したら「のぼり美術館」に飾るからね。
ぐるぐるスクール
2-3 英語
ALTのシャナ先生と一緒に英会話をします。 みんな、生きた英語を学んでいますね。
ぐるぐるスクール
3年生のいる4号館へ行ってみましょう!
理科の「地球史年表」が、わたしたちを迎えてくれます。
ぐるぐるスクール
3年生は、総合的な学習の時間で、職場体験学習のマナーや言葉づかいを学習しています。
ぐるぐるスクール
事業所で出会うすべての人に対して、丁寧な言葉づかいとマナーが求められます。
ぐるぐるスクール
事業所のみなさんに対して失礼のないよう、言葉づかいの復習です。
ぐるぐるスクール
図書室のグループも、言葉づかいについて学習していました。
来月の職場体験学習に向けて、着々と準備を進めています。 協助員の皆様、ありがとうございました。
1年・平和学習
2校時、1年生は、校内の平和に関するモニュメントや被爆樹木をめぐり、平和学習をしました。
1年・平和学習
幟の平和学習は、生徒の言葉で語られ、生徒自身が主体となって進行します。
1年・平和学習
さぁ、被爆エノキも見に行ってみましょう。
平和委員さん、よろしくお願いします。
明日のために
放課後、明日のNPのために、全校生徒で準備します。
これまでの練習や準備のすべてがNPだと言えますね。
明日のために
みんな、はつらつとしていますね。
明日のために
力を合わせてがんばります。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |