![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:312 総数:607741 |
また来週!
NPの疲れはとれましたか?
休日はゆっくりしてね。
また来週!
週末は、気持ちがゆったりしますね。
また来週!
みんな、笑顔が光ります。
また来週!
友達と語らいながら帰ります。
また来週!
最終下校時刻まで、あと10分。
みんな、家路を急ぎます。
また来週!
みんな、いい表情です。
また来週!
明るい笑顔がステキです。
卒業生も恩師に会いに来ています。
また来週!
みんな、部活動がんばったね。
また来週!
もうすぐ、最終下校時刻になりそうよ。 また来週!
みんな、気をつけて帰ってね。
また来週!
夕日に照らされて、なんだか、素敵な光景です。
また、来週ね。みんな、元気に会いましょう!
のぼり美術館
やさしい色味で校舎を描いてくれました。 「みんなの学校」幟中の温かな雰囲気が感じられます。 正面玄関ホールに展示中です。 のぼり美術館
繊細なタッチで重ねた線描が、球体のふくらみを上手く表現しています。 校長室前に展示してあります。 幟町百景
体育祭の心地よい疲れが残っているでしょうか? 落ち着いた生活で週末を迎えましょう。 魅せろ!幟の絆!
感動いっぱいの、みんなが輝く一日となりました。 本日の学校Webページは、下からスクロールしてご覧ください。 ご支援いただいたすべての皆様に、感謝申し上げます。ありがとうございました。 NP旗
総合文化部・美術班の制作です。 この旗に力をもらって、みんなががんばりました。 本当にありがとうございました。 NPの後で
午後は、全校生徒でグラウンドの片付けをしました。
その後、今日のNPの進行を担った総合文化部・放送班が、放送室で振り返りをしています。 一人一人が役割を果たす中で感じたことを、語り合い、お互いのがんばりを認め合っています。 放送班さん、大役、お疲れ様でした。
閉会式
保健体育委員長が、生徒を代表して
「青組、優勝おめでとうございます。 各学年とも練習の成果が発揮できたと思います。 また、保護者のみなさんのおかげで充実した体育祭になりました。 今日のNPで得た力を明日からの学校生活に活かしていきましょう。」 とあいさつをしました。 最後に副会長が閉会宣言をして、体育祭が無事に終了しました。
閉会式
1年生の一生懸命さ、さわやかさ。 2年生の素晴らしい応援の声。 そして、3年生の心を一つにした表現。 学級・学年の横の絆が深まりましたか。 先輩・後輩の縦の絆が強まりましたか。 幟の絆、魅せられたでしょうか。 今、みなさんの表情は、とても清々しく素敵です。 この後の道徳で、NPは何のためにあるのか、仲間と共に振り返りましょう。 閉会式
校長先生から青組団長に、濃紫の優勝旗が授与されました。
団長の感極まる雄叫びに、みんなから拍手が起こります。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |