最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:224
総数:253719
6月22日(土)は体育祭(雨天時の予備日(1)23日、予備日(2)25日)、24日(月)は体育祭の代休日です。

6月19日(水)体育祭予行練習4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)体育祭予行練習3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)体育祭予行練習2

気温も上がり暑くなりましたが、本番さながらの熱い戦いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)体育祭予行練習1

今日の午後は体育祭の予行練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月行事予定

6月18日(火)授業の様子3

1階1組は、理科の授業です。不思議な振り子でエネルギー保存の法則の実験をしました。2階1組では、英語のワークに取り組みま、正解するまで挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)授業の様子2

3年生の数学では、平方根の計算をしました。お互いに答えを確認したり、教えたりしながら問題を解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)授業の様子1

3年生の英語は、教科書を全員で読んで文節を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)授業の様子3

1年生の数学は、文字式の単元に入りました。文字を使って式を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)授業の様子2

2年生の美術では、切子を作成しています。専用シートを彫刻刀で掘っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)授業の様子1

1階1組は技術の時間にタブレットを使って塗り絵をしました。2階1組は家庭科と数学に分かれて授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)体育祭練習2

後半は、体育館とグラウンドで白組と紅組が入れ替わって練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)体育祭練習1

今日は体育館とグラウンドに分かれて、応援のダンスの練習です。移動やフォーメーションなどを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)授業の様子1

2年生の英語では、ALTの先生に自己紹介するための原稿を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)授業の様子2

3年生の体育では、体育祭の学年種目「ローハイド」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金)学校朝会

今日は全校朝会がありました。教育実習が今日で最後なので、二人の先生からあいさつがありました。校長先生からは、体育祭に向けてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)お昼の放送

生徒会執行部は毎日お昼の放送をしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木)折り鶴づくり4

3年生は1・2年生より多く作りました。平和への願いを世界に発信していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)折り鶴づくり3

世界が平和になるように願いを込めて折っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)折り鶴づくり2

折った鶴は1つにまとめて平和公園の原爆の子の像に奉納されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 体育祭代休日
6/25 体育祭予備日2
6/27 亀の学習会
6/28 犯罪被害等防止教室
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792