最新更新日:2025/08/06
本日:count up36
昨日:68
総数:243656
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

2校時授業風景

1年生、計算カードに取り組んでいます。合っていたら、OKポーズ!
隣のクラスでは、破いた紙を貼って絵を作製中。想像がどんどん膨らんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2校時授業風景

青空学級の子供たち、授業が始まる前に座って待っています。
きらきらの木には、子供たち一人一人の頑張りを書いた花がたくさん!
画像1 画像1
画像2 画像2

3校時授業風景

5年生、音楽のふしを作って、リコーダーで演奏しています。自分で作るのは、わくわくしますね。
6年生、青空の下、気持ちよく泳いでいます。晴れてよかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3校時授業風景

3年生、習字で最初に習う「一」を真剣に清書しています。
理科の学習で、風を使って車を走らせているクラスもありました。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3校時授業風景

1年生、廊下に並んでいます。とても静かでバッチリです。
2年生、算数のカードを並べて学習中です。
4年生、お礼の手紙の書き方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空学級授業風景

どのクラスも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

青空学級授業風景

どのクラスも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

2年生、図画工作科の学習をしています。わっかでへんしーん!!
6年生、タブレットで意見文を作成中です。集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 水あそび

 1年生が2回目のプールにやって来ました。
 「水あそび」は体育科の単元名が「水あそび」です。ちゃんとした授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学年集会

 4月から今日までの自分たちをふりかえり,これからの生活がもっとよくなるように,気持ちを引き締めました。

 後半は,みんなでゲームをしました。勝っても負けても楽しめる心がステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 今日も一日がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 職場体験の中学生が今日も来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 始業前

 おはようございます。
 黄色い折り紙には,平和への思いが書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 始業前

 今日は何かあるの?
 2年生と鶴を折るよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 始業前

 5年生さん,おはようございます。元気そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

 今週は何とか,傘をささずに登校できそうですが,来週は毎日傘が必要になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 おはようございます。

 気をつけていってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 中央駅の前の道路の方が大きいのですが,ここの方が車もよく通り,危ないのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 7時35分になりました。五丁目の子どもたちも出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)晴れ

 おはようございます。
 土曜日くらいには梅雨入りしそうな気配ですね。なかなか来なかった梅雨ですが,来たとたんに大雨はやめてほしいですね。

 いつものように四丁目の子どもたちからやって来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111