![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:109 総数:589144 |
成長のあと
3-1 英語
ALTのシャナ先生の授業です。 指示や質問などすべて英語ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長のあと
3-2 総合的な学習の時間
職場体験学習の準備をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長のあと
3-3 理科
3年生が成長した姿を見せてくれました。 白島小、基町小、幟町小の校長先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習
2回目の全体練習です。
今日は、開閉会式の練習をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習
選手宣誓や競技上の注意など、プログラムどおりの動きを確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習
ケガ防止のためにも、ラジオ体操をしっかりとしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習
保健体育委員長が、明日の予行をがんばろう!
と呼びかけました。 みんなから、大きな拍手が起こります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習
テントに入って、無言で整列・点呼。
よく出来ました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習
閉会式の流れを確認します。
みんな、立派な立ち振る舞いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習
当日の得点発表はどうなるか、楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予行準備
全体練習の後すぐに働く、阪神園芸ならぬ「幟町園芸」の面々。
毎年毎年、ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予行準備
各学年で、説明を聞いてから仕事に取りかかります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予行準備
さぁ、準備開始です!
![]() ![]() ![]() ![]() 予行準備
それぞれが、自分の役割を果たします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予行準備
テントの骨組みにシートのひもを結びつけます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予行準備
学年ごとに割り当てられたテントを立てます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予行準備
草抜きや小石拾いなど、黙々と作業しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予行準備
グラウンドの小石集めをがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予行準備
小石拾い、ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予行準備
部室棟から1年生が机と椅子を出しています。
重たいけれど、がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |