![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:355 総数:607789 |
縦割交流会・青組
1年生から2年生へバトンタッチです。
縦割交流会、青組
3年生が、先輩らしくがんばりました。
3点セット
暑い季節になりました。食中毒にご用心。
エプロン、マスク、三角巾の3点セットをきちんと身につけて、手指消毒をしてもらい、万全の状態で給食当番の仕事をします。
3点セット
メニューボードに、アジサイが!
配膳室担当の西村先生が、いつも折り紙作品を飾ってくださいます。 心が和みますね。毎月、ありがとうございます。
創作ダンス
NP名物、3年生の創作ダンスです。
軽快な音楽にあわせて、学年全体で練習しています。 創作ダンス
創作ダンス
お手本を見ながら、ペアで確認しています。
創作ダンス
音楽に合わせてやってみましょう。
創作ダンス
手の動きが細やかで、覚えるのがたいへんそう。
創作ダンス
ステージ上のリーダーを見て練習しています。
創作ダンス
みんなで教えて合っています。
創作ダンス
リーダーの動きを見ながら復習中。
創作ダンス
わからないことはわからないと訊く、これぞ、幟の学びの真骨頂。
手を挙げて、リーダーを呼んでいます。
創作ダンス
「わからないグループは手を挙げて」
リーダーたちが駆け寄って、伝授します。 NPに向け、突っ走れ!
幟町百景
目が覚めるような鮮やかさですね。 NP予行
6月12日(水)、体育祭(ノボリンピック=NP)予行をしました。
2年生の基準クラスがいち早く並んで、美しく整列できるようにがんばっています。
NP予行
全体進行、放送、招集・誘導、用具準備、競技審判、得点・記録など、すべて生徒が運営します。
NP予行
2学年による、カウボーイNeoです。
NP予行
どのチームもがんばって!
NP予行
用具係が素早く撤収しています。
次は、3学年生の綱引きです。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |