最新更新日:2024/06/04
本日:count up159
昨日:175
総数:507731
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

6月4日(火)絆学習会

来週からいよいよ今年度最初の定期試験である前期中間試験が始まります。試験1週間前の今日から、絆学習会が毎日開催されます。初日の今日はほぼ満員の状態でした。試験に向けての意気込みが見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)授業の様子

今月の目標は「授業スタンダードを意識して取り組もう。」です。五観中スタイルの授業で「頑張る空気」を作っていきましょう!1年生国語です。安心して発表できる環境が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)授業の様子

1年生音楽です。歌詞の意味を理解して、きれいな音色で校歌を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)授業の様子

1年生美術です。12色相環着彩を集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)授業の様子

2年生理科です。めあては「金属と結びつく酸素の質量を求めることができる」です。「え?」「どういうこと?」グループ学習ならではのつぶやきが聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)授業の様子

2年生社会です。この課題に対して周りの仲間と相談中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)授業の様子

1年生数字です。この面積を分配法則を使って計算できますか?周りと相談。こちらも安しと発表できる空気がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)授業の様子

1年生理科です。グループで考えたことをみんなで確認。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)先生からのメッセージ

今日もみんなで「頑張る空気」を作っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)全校朝会

生徒会執行部が主体となり、生徒朝会が行われています。
卓球部、陸上部の表彰、執行部からのお知らせがありました。生徒が主人公となり、より良い学校になるための呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)授業の様子

1年生数字です。平均値を求める授業です。基準値を設定し、正の数、負の数を使いながら平均値を求めています。「あ!」や「あー!」と言った学びのつぶやきがたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)先生からのメッセージ

6月に入りました。定期試験が控えています。努力をする習慣を身につけるチャンスです。努力は何歳になっても必要です。先生たちと一緒に頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)進路説明会

3年生進路説明会が行われています。進路指導主事より、入試制度について話がありました。進路に向けて真剣に向き合うきっかけとなる日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)進路説明会

3年生進路説明会が行われています。たくさんの保護者の皆様がご来場頂いています。
「さぁ!みんなで自分の将来に向けて真剣に向き合いましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業の様子

3年生理科です。提示されたキーワードを使いながら単元のまとめを行っています。教科書、タブレット、グループの仲間、先生、様々な手段を選択し学びの調整中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業の様子

3年生社会です。グループ学習で第一次世界大戦後の国際関係をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)授業の様子

3年生英語です。ミネルバ先生へ向けて、自分のお気に入りの場所を紹介をする準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)授業の様子

3年生美術です。自分の名前を高麗石に彫っています。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)授業の様子

1年生美術です。十二色相環に着色しています。みんな静かに真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)授業の様子

3年生総合です。来月にひかえた職場体験に向けて、映像をみながら心に響いた言葉を書き留めます。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

保護者の皆様へ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851