最新更新日:2024/06/18
本日:count up188
昨日:189
総数:377825
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

浄水場見学

緑井浄水場への社会見学に行きました。

JRと徒歩で現地に向かいました。

実際に浄水場を見学することで、水をきれいにするしくみを見聞することができました。

ビデオの映像でも飲料水になるまでの行程を具体的に理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浄水場見学

施設の方の説明を熱心に聞いてメモを取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑井浄水場見学

浄水場の施設を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑井浄水場見学

緑井浄水場へ到着して施設の方のお話を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑井浄水場見学

緑井浄水場へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)朝の登校の様子

朝方は雨があがり、傘を差しての登校ではなくなりました。

気温も上がり、蒸し暑い1日になりそうです。

子供達は気持ちよく挨拶をして元気よく登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくもく掃除

昼休憩の後は、気持ちを切り替えてもくもく掃除です。

みんなで使う学校をみんなで一生懸命にきれいにしていきたいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の給食

今日は、和風メニューです。

子供達はてきぱきと配膳を済ませて、楽しくモリモリと食べていました。

本日の給食
・せんちゃんそぼろご飯
・かき玉汁
・牛乳




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「週末にしたことを伝え合おう」

今日は、週末にしたことを英語で聞く学習をしました。

英語の話型を学んだ後、動画で発音を確認しています。

自ら英語で友達をやりとりをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「角の大きさの表し方を調べよう」

今日は、角の大きさのはかり方を調べる学習をしました。

正しいはかり方のポイントをおさえています。

分度器を使って正確に角の大きさをはかることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合的な学習「発見!山本の町」

今日は、調べたことを新聞にまとめる学習をしました。

校外学習で調べたことやタブレットで撮った写真などを見ながらふる帰っています。

班で意見を出し合い、意欲的に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生道徳科「ドッジボール対決」

今日は、「ドッジボール対決」の学習をしました。

お互いを高め合う友情とは、どんなものであるかを考えています。

教材文から自分の考えをしっかりともつことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「たしざん」

今日は、たし算の学習をしました。

練習問題を解いています。

解き終わった人は、先生に確認してもらって、計算カードでおさらいをしっかりと行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)朝の登校の様子

今日は、1日曇りの天気です。

蒸し暑いですが、休憩時間は外に出て遊ぶことができそうです。

今週も全力で様々なことに取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「水泳」

今日は、気温も水温も上がり、気持ちのよいプール開きとなりました。

「けのび」の練習を何回も繰り返しています。

手本の児童の泳ぎをみんなで見て、正しい泳ぎ方を意識することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくもく掃除

今日の昼休憩は、熱中症指数が高くて外で遊ぶことはできませんでした。

しかし、気持ちを切り替えて「もくもく掃除」に取り組むことができました。

みんなとても一生懸命掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の給食

今日は、地場産物の日です。

広島でとれた「ほうれん草」たまねぎ」「えのき茸」「ねぎ」の具材が入っています。

感謝の気持ちをもって美味しくいただきことができました。

本日のメニュー
・ご飯
・鯖の梅煮
・おかか和え
・豆腐汁
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生図工科「心のもよう」

今日は、「心のもよう」の学習をしました。

自分のイメージの模様を描いています。

筆使いや濃淡を工夫しながら集中して作業をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生毛筆「左右」

今日は、「左右」という字の練習をしました。

左払いに気をつけながらバランスよく書いています。

みんなとても集中して筆を走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「長い長さをはかって表そう」

今日は、長いものの長さのはかり方を学習しました。

巻き尺を正しく使ってはかっています。

教室や廊下のものを班で協力してはかることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/19 校外学習(4年4組・5組)緑井浄水場
6/20 修学旅行(1日目)
6/21 修学旅行(2日目)
6/25 5校時授業(2年)
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136