最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:381
総数:128847
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

野外活動

画像1
野外活動が終了しました。すべてが計画通り進んだのは、5年生児童の力です。2日間を通して、いろいろな経験をし、多くのことを学んだと思います。これを次に生かしていけるよう、取り組んでいきます。
保護者の皆様、野外活動に向けてのご準備、ご協力、誠にありがとうございました。

野外活動

画像1
退所式を終え、これから学校に戻ります。

野外活動

画像1
画像2
画像3
アスレチックの様子。

野外活動

画像1
画像2
画像3
午後からの活動、アスレチック。まだまだ元気です。

学校給食試食会

保護者の方を対象にした学校給食試食会を行いました。川内小学校から栄養教諭をお招きして,学校給食の役割や歴史,献立の内容や作成,食物アレルギー対応や衛生,給食時間における食に関する指導や食育の推進などについて,講話をしていただきました。その後は,本日の給食メニューを児童と同じ手順で配膳し,試食しました。それから,1年生の給食の様子を見学しました。学校給食について知る良い機会になったのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

野外活動

画像1
画像2
画像3
協力して片付けています。

野外活動

画像1
画像2
画像3
ごちそう様でした。

野外活動

画像1
画像2
いただきます。

野外活動

画像1
画像2
画像3
野外炊飯、どの班も順調です。

野外活動

画像1
画像2
野外炊飯、ご飯が炊けました。

野外活動

画像1
画像2
画像3
野外炊飯の様子。

野外活動

画像1
画像2
画像3
野外炊飯の様子。

野外活動

画像1
画像2
画像3
野外炊飯の様子。

野外活動

画像1
画像2
画像3
昼食に向け、野外炊飯の開始です。

野外活動

画像1
画像2
協力して、部屋の片付けをしています。来たときよりも、美しく。

野外活動

画像1
画像2
画像3
本日の朝食。

野外活動

画像1
画像2
おはようございます。
野外活動2日目の朝を迎えました。快晴で、清々しい気分です。今日も、5年生児童の活躍に期待しています。

野外活動

画像1
画像2
画像3
キャンプファイヤーが終了し、児童は就寝の準備をしています。
本日の野外活動の様子は、これで終了します。

野外活動

画像1
画像2
画像3
キャンプファイヤー、大いに盛り上がりました。みんなにとって、忘れられない一夜となりました。

野外活動

画像1
画像2
入浴後のくつろぎの時間。もうすぐ、夕べの集い、キャンプファイヤーと続きます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010