最新更新日:2024/06/27
本日:count up35
昨日:44
総数:83810

ぞうさん広場

画像1
画像2
画像3
暑い日が続いています。そんな時は小麦粉粘土で遊びましょう。形を作ったり、こねこねしたり。「ぷにぷにできもちいい〜」と小麦粉粘土ならではの感触を味わっていました。片付けの後は6月の誕生会です。ひばり組さんからプレゼントをもらったり、絵本を見たりしました。

次回は、6月20日(木)です。高先生のリズム遊びを予定しています。ぜひ、おいでください。

すくすくタイム(落合保育園との交流)

今日のすくすくタイムでは、靴とり鬼をしました。にじ組さんは初めてということで、ひばり組さんと先生が見本を見せました。ひばり組さんは鬼のタッチをよけたり、仲間の靴をとったりと遊びをリードしていました。
シャボン玉コーナーでは、お互いのシャボン玉を見あいこしました。
画像1
画像2
画像3

じゃがいも掘り

画像1
画像2
画像3
今日は、じゃがいも掘りをしました。
茎をもって引っ張ったり、スコップで掘ったり・・・大きいじゃがいも、小さいじゃがいもがゴロゴロ出てきました。早速、分けてみましょう。
「みてみて!かわいい!」と小さいじゃがいものかごに、「これはどっちかな〜?」と大きさを考えながら、かごに分けていきました。
持ち帰ったじゃがいもは、「ポテトサラダかな?」「ポテトフライかな?」楽しみですね☆彡

おおいそがし

休日明けの月曜日は、やることがたくさんあります。
まずは、さつまいもの苗植えです。昨日の雨のお陰で苗にかける土の布団は、やわらかくしっとりしています。「おおきくなってね。」と優しくかけてあげました。
次は大根抜きです。大根を抜くのは二回目だったので、お手のものです。「足みたいな大根!」と抜いてびっくり。大根抜きが終わると、ひばり組で飼っているどじょうの飼育ケースのお掃除・・・とおおいそがしの月曜日でした☆彡
画像1
画像2
画像3

ぞうさ広場(おはなしグループキティさん)

今日は、今年度初めてのおはなしグループキティさんによるリズム遊びがありました。
この季節ならではの「にじ」の歌のパネルシアターや親子ふれあい遊び、絵本の読み聞かせと盛りだくさんでした。絵本「ぴよーん」では、絵本に合わせてみんなもぴよーん!カエルやにわとりになってジャンプして楽しかったですね。

次回は、小麦粉粘土を予定しています。ぜひ、おいでください☆彡
画像1
画像2
画像3

明日は、ぞうさん広場です。

画像1
6月になりました。ぞうさん広場のお友達は、元気ですか?

明日は、おはなしグループキティさんによるリズム遊びがあります。

今月の製作は、「かたつむり時計」です。

みなさん、遊びに来てくださいね!

虫歯予防デー

画像1画像2画像3
6(む)4(し)と読めることから、6月4日は虫歯予防デー。
そこからはじまり、6月4日から10日を歯と口の健康習慣です。歯や口の中の健康を見直す一週間です。
ひばり組さんのお部屋でも、虫歯にならない食べ物について話したり歯の模型を使ってブラッシングの仕方を先生から教えてもらって実践したりしました。
子供の歯は、全部で20本。虫歯にならないよう、「歯を大切にしよう」「毎日の歯磨きをきちんとしよう」など、子ども自身が歯の大切さに気付くきっかけになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

幼児の広場

非常変災時・緊急時の対応

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

ちょこっとアドバイス

広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296