最新更新日:2024/06/17
本日:count up175
昨日:66
総数:253300
6月22日(土)は体育祭、24日(月)は体育祭の代休日です。

6月13日(木)お昼の放送

生徒会執行部は毎日お昼の放送をしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木)折り鶴づくり4

3年生は1・2年生より多く作りました。平和への願いを世界に発信していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)折り鶴づくり3

世界が平和になるように願いを込めて折っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)折り鶴づくり2

折った鶴は1つにまとめて平和公園の原爆の子の像に奉納されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)折り鶴づくり1

今日の道徳では、全校で折り鶴を作りました。生徒会執行部が各クラスに行き、先日の被爆体験伝承講話の感想や鶴を折る目的を説明したあと、全員で鶴を折りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)体育祭に向けて

放課後、体育祭の係会がありました。担当の先生と打ち合わせを行いました。当日の天気が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)3年生総合2

WORDを使って、職場体験で学んだことをまとめたり、写真を載せたりして作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)3年生総合1

3年生の総合では、職場体験のレポートを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)2年生総合2

タブレットを使って、高校のホームページなどから学校の様子や修学旅行先、制服などを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)2年生総合1

2年生の総合では、高校について調べました。それぞれが自分の興味のある高校について調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)授業の様子1

1年生の数学では因数分解について習いました。技術では、タブレットを使ってプログラミングの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)授業の様子3

1階1組はランプのシェードを作りました。紙を1枚ずつ貼っていきます。
2階1組は国語の授業です。説明文について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)授業の様子2

3年生の英語では、定期テストの答案が返却されました。見直しをしっかりして、間違えたところや分からなかったところを復習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)授業の様子1

1年生の男子はリレーの練習です。バトンパスがとてもうまくなっていました。みんなで相談したり、工夫したりした結果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)体育祭ブロック練習2

紅組のダンスの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)体育祭ブロック練習1

リレーのメンバーが入退場の練習をしている間、他の人たちはダンスの練習です。白組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)体育祭全体練習

この日の練習は、選抜リレーと部活対抗リレーの入退場の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)体育祭実行委員会

放課後、各クラスの体育祭実行委員とブロック長が集まり、今日の練習の成果や反省点について確認し、明日の練習について打ち合わせを行いました。体育祭成功の要は、実行委員やブロック長の頑張りにかかっています。大変ですが、よろしくお願いします。
画像1 画像1

6月10日(月)部活動部長会

放課後、部長会があり、熱中症対策について話がありました。養護の先生から部活ごとに健康観察を行うことと、WBGT計測器の使い方について説明がありました。健康管理に気を付けて運動をしましょう。
画像1 画像1

6月10日(月)授業の様子3

1年生の社会では、アフリカの気候と生活について学びました。写真を見ながら、特徴を探しました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 学校朝会
6/18 体育祭予行準備
6/19 体育祭予行
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792