最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:53
総数:194708
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学年レク

新聞紙を使って、グループで協力して、できるだけ高い塔を作る活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レク

夜の学年レク風景です。
聖徳太子ゲームを班対抗で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TAP

巨大シーソーの上にバランスをとりながら全員で持って降りる活動です。乗る順番に工夫が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TAP

TAPの活動風景です。みんなが対岸の島へ協力して脱出します。何度も何度もチャレンジして成功しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TAP

TAPの活動風景です。みんなで協力してゴルフボールを目的に遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

 

画像1 画像1

無題

 

画像1 画像1

無題

 

画像1 画像1

無題

 

画像1 画像1

無題

 

画像1 画像1

無題

 

画像1 画像1

無題

 

画像1 画像1

無題

 

画像1 画像1

無題

 

画像1 画像1

野外活動結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外活動結団式を行いました。代表より、みんなが楽しめる野外活動にしましょうという言葉がありました。

陸上選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選手たちのがんばっている姿をたくさん見ることができました。

陸上選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市陸上選手権大会がホットスタッフフィールド広島で行われました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年男子体育は、バスケットボールの試合を行っていました。2年女子体育は、剣道の基本姿勢を学んでいました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年国語は、国語辞典で意味の確認を行っていました。1年英語は、単語の発音練習をしていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年社会は、世界恐慌が世界に与えた影響について考えていました。3年技術は、各発電が日本のどの地域で行われているかをこれまで学習してきたことからグループで考えていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校よりお知らせ

保護者通知

年間行事予定

月中行事予定

警報等の対応

学校だより

学校教育ビジョン

安心して安全な学校生活を送るために・生徒心得

いじめ防止等のための基本方針

進路情報

情報モラル啓発資料

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137