最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:48
総数:182504
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

学校に到着

 靴箱のところまでは登校班で並んでいきましょう。

 校内に入って,低学年が走って転ぶからです。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 空の青と新芽の緑と帽子の黄色がきれいです。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 二丁目の子どもたちもやって来ました。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 一丁目の子どもたちが,今日も元気に登校していきます。
 気をつけていってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

5月14日(火)快晴

 おはようございます。
 今朝は,もうすごい青空です。どこかにお出かけしたくなるような天気です。学校にお出かけして,勉強かぁ。気持ちよく勉強できそうです。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 4校時

 4校時になりました。
 あおぞら学級では,それぞれの課題に向かって取り組む姿がありました。
画像1
画像2
画像3

授業風景 3校時

 5・6年生の授業風景です。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科

 お茶を入れて,お茶を飲む実習です。おいしく入れることができたかな。
画像1
画像2

3年生

 静かにがんばっているので,邪魔をしないようにしておきます。
画像1
画像2
画像3

3年生

 3年生の教室です。
画像1
画像2
画像3

4年生

 3年生から4年生になりました。1か月ちょっとでそれらしくなりました。(もちろんほめています。)
画像1
画像2
画像3

4年生

 読書タイムの4年生です。
画像1
画像2

5年生

 昨年度までは5学級だったのに,今年から4学級になったので,教室の中がいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

5年生

 5年生も高学年らしくなってきました。
画像1
画像2
画像3

2年生

 もうすぐ8時20分です。読書タイムで読む本は決まりましたか。
画像1
画像2
画像3

朝の子どもたち

 外で遊んでる子どもたちは,だいたい同じような子どもたちが,同じようなところで遊んでいます。赤い帽子は1年生です。
画像1
画像2
画像3

午前8時の学校

 8時になるところです。荷物を片付けて,活動が始まるところです。
画像1
画像2

中央公園の花

 昨年の1年生と6年生が植えたアジサイやフジバカマはしっかり根付いて,今年も花を咲かせてくれそうです。
 今年の1年生6年生が植えたあやめですが,シカに少し食べられてしまいました。それでも花は咲いていたので,何とかがんばってほしと願っています。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 月曜日の朝は,大人もエンジンをかけるのが容易ではありません。それでも,子どもたちから元気をもらったので,今週もがんばろうと思います。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 おはようございます! 
 とあいさつをすると,以前よりもたくさんの子どもたちから,
 おはよーございまーす!
 とあいさつが返ってくるようになりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111