最新更新日:2024/06/06
本日:count up91
昨日:312
総数:470828
滴りに始まる流れあることを      ( 稲畑汀子 )

カッター訓練前の準備体操

大きな声を出しながら
しっかりとした体操ができました
画像1 画像1
画像2 画像2

カッター訓練

事前研修をしました
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食

班で揃って合掌
おかわりもしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェリーの中で

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェリーの中で

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェリーの中で

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇品港到着

フェリーに乗ります
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1日目

画像1 画像1
幟中から、野外活動の無事と成功を祈っていますよ!

野外活動1日目

いってらっしゃーい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目

いってきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目

みんな、いい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目

気をつけて、いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目

いよいよ出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目

いよいよ出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
1年生が野外活動に出発します。
暑すぎず、うっすらと日がさして、外で活動するのにちょうどよいお天気です。
1年生のみんな、元気に出発して、みんな元気に帰ってきてね。

平和交流会

画像1 画像1
5月22日(水)に、京都府舞鶴市立若浦中学校の修学旅行団のみなさんが来校され、3年生と平和交流をしました。
広島市教育委員会の石原指導主事もご覧になりました。

平和交流会

各教室に若浦中学校の修学旅行団のみなさんをお迎えし、平和交流会の開始です。
(両校の様子のHP掲載については、若浦中学校の許可をいただいております。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和交流会

若浦中学校の皆さんが、もってきてくださった円卓(段ボール製の丸い簡易机)を広げ、まさに膝をつき合わせての交流会となりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和交流会

早速、若浦中学校のみなさんに、幟町中の歴史や、長崎への修学旅行で自分たちが学んだことを伝えます。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和交流会

昨年度、4年ぶりに再開した「原爆の子の像」碑前祭について、写真を示しながら説明しています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421