最新更新日:2024/06/07
本日:count up260
昨日:312
総数:470997
滴りに始まる流れあることを      ( 稲畑汀子 )

解団式

1年生は解団式を行いました。
代議員会が進行します。
代表が「みなさん、野外活動はいかがでしたか?各学級や係のまとめを聞いて、これからの学校生活にいかしていきましょう。」とあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

解団式

団長の教頭先生のお話です。
「時間を守る意識が素晴らしかったです。どの行事にも、君たちのパワーを感じました。野外活動で学んだことを、授業や体育祭、合唱祭などに活かしてほしいです。午後は、家で心身を休め、定期試験に備えましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2

解団式

まず、ディスクゴルフで優秀な成績をおさめた班の表彰です。
小田原先生からの結果発表に、みんな耳目を集中させています。
画像1 画像1
画像2 画像2

解団式

1組3班・5班、2組5班、3組1班が表彰されました。
みんなから拍手が送られています。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

解団式

続いて、各クラスの代議員が学級のまとめを発表しました。
1組:お互いの良さを発見できました。学級目標が達成できたと思います。
2組:カッターで力と声を合わせて団結できました。キャンドルのつどいで感動しました。
3組:みんなで声をかけ合って、時間を見て早く行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

解団式

各係の代表からのお話です。
生活:時間やルールを守り、協力できました。
保健美化:食事や掃除の仕事がきちんと出来ました。
レク:活動を通して話し合う力や団結力がつきました。反省を活かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

解団式

画像1 画像1
最後に学年主任の馬場先生から、
「どんな場面で、チーム幟を意識しましたか?
野外活動で、不調の人や言葉がよくわからない人を気遣う場面をたくさん見ました。振り返って、良いところを伸ばし、課題を克服していきましょう」
と、お話がありました。

明日は、歯科検診

明日5月27日(火)、全学年が歯科検診を受けます。
みんなが授業をしている間、保健室の松尾先生が会場の準備をされていました。
明日は昼休みに歯みがきをするので、全員、歯ブラシを持ってきてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての試験に向けて

1-1
今日から試験週間です。
1年生は、初めての定期試験に向けて、どのように準備を進めるか計画していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての試験に向けて

1-2
試験範囲表を見て、どのように学習を進めるか、計画を立てます。
みんな、がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての試験に向けて

1-3
みんな、試験範囲表を見ながら、学習の計画を立てています。
帰ったら、早速、課題に取りかかりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

NPに向けて

2-1
女子、男子にわかれて、選手決めをしています。
全員の名前があるか、確認、確認!
画像1 画像1
画像2 画像2

NPに向けて

2-2
男子は選手決めの真っ最中。
女子はバッチリ決まって、男子を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

NPに向けて

2-3
全員の思いや考えをすくいとれるよう、聴き合う力を伸ばしていこう。
画像1 画像1
画像2 画像2

NPに向けて

3-1
3年生は、まさに「生徒が創る行事」「生徒が創る学校」の伝統を受け継ぎ、生徒主体で動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

NPに向けて

3-2
代議員が中心になって、走順を決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

NPに向けて

3-3
落ち着いて相談し合っています。
3年生は話し合いが上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

幟町百景

画像1 画像1
マサキの小さなつぼみに、雨の雫が重なっています。
みんな、気をつけて登校してね。
今日から試験週間です。
1年生は、野外活動の解団式があります。

今週の予定

画像1 画像1
【今週の予定】
5月27日(月)試験週間(〜6月4日)きずな学習会
5月28日(火)歯科検診、きずな学習会
5月29日(水)いつもどおり
5月30日(木)避難訓練、きずな学習会
5月31日(金)きずな学習会、学校運営協議会

       ふれあい活動推進協議会

今週は試験週間に入ります。
6月3日(月)、4日(火)に前期中間試験を行います。
出題範囲や提出物を確認して、しっかりと準備をしましょう。
テスト勉強の仕方がわからない人は、先生や友達に質問してみるといいですね。
みんなで授業や家庭学習を大切にしていこう。

みんなのために

画像1 画像1
先週末、体育祭のためのテント立てをしました。
ソフトテニス部、野球部、サッカー部、バドミントン部のみんなが参加しています。
ご協力、ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421