最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:147
総数:411446
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

生き方学習 1年生、2年生

進路指導主事の戸田先生より、進路についてお話をしていただきました。真剣な表情で参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 防災教育

安佐北消防署、安佐北消防団、安佐北区役所より7名、防災士2名の合計9名の講師が、3つの教室にわかれて、それぞれのテーマでお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6校時 総合的な学習

5校時に教えていただいたことを利用して、体育祭の新聞作りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合的な学習

5校時、中国新聞社、読者広報部より川端様に来校いただき、新聞作りについてお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭その7

これまでの縮小されていた体育祭から、ほぼもとの競技が復活した今年の体育祭。生徒の皆さんの一致団結した姿に感動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その6

表彰式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その5

閉会式その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その4

綱引き、騎馬戦、色別リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その3

ムカデリレー、ローハイド、大縄とび
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その2

玉入れ、全員リレー、部活動対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その1

全員リレー。因幡の白ウサギ、生徒会種目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭準備

明日はいよいよ体育祭、準備は整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 数学

かるたをつかって、因数分解の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 予行3

本番を想定して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 予行2

係の仕事を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 予行1

22日、体育祭の予行を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行準備

縦割りグループで協力して、テントをはったり、テーブルを出したり、協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会種目練習

6校時 生徒会種目の練習を行いました。リーダーの指示をよく聞き、生徒全員がまとまって練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科1年生 特別支援学級3組

1年生で顕微鏡の使い方を学習し、2年生では、植物の道管と師管を観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援学級4組

技術で、タブレットを使って自分で調べながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301