最新更新日:2024/05/23
本日:count up53
昨日:110
総数:487643
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

5月23日 算数科の授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午後、授業研究の一環で、落合東小学校へ行き、4年生の算数科の授業を参観しました。「わり算のしかたを考えよう」の単元の学習で、あまりのある筆算の学習でした。
 子供たちが「わかる」「できる」が実感できる授業をめざして、教員で真剣に学びました。学んだことを明日からの授業にさっそく生かしてまいります。

5月23日 3年生 さなぎがちょうに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、廊下のさなぎが一斉にちょうになる場面を見ることができました。貴重な瞬間でした。

5月23日 3年生 外国語活動

画像1 画像1
 「ワン、トゥー、スリー・・・。」元気な声が聞こえてきました。今日は数字の言い方を発音しました。張りのあるいい声から、3年生の頑張りが伝わってきました。

5月23日 給食

画像1 画像1
【献立名】
黒糖パン
カレー豆腐
野菜ソテー
牛乳

【ひとくちメモ】
 豆腐は中国で生まれ、日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで、これが精進料理の始まりだといわれています。昔「豆腐百珍」という本が出され、この本には豆腐を使った、田楽・白あえ・冷やっこなど百種類もの料理がのっていました。給食にも豆腐を使った料理は、たくさんありますね。今日は、カレー味の豆腐料理です。

5月23日 6年生 給食

画像1 画像1
 給食当番が手際よく配膳していました。
 さすが6年生ですね。

5月23日 6年生「心をみがく」

画像1 画像1
 落合小学校では、くつそろえをして「心をみがく」ことに取り組んでいます。今日は、生活美化委員がみんなのくつそろえの状況を調べていました。くつそろえができていたクラスは放送で紹介され、シールがもらえます。
 みんなでくつをそろえて心をピカピカにしたいです。

5月23日 2年生

画像1 画像1
 来週2年生は、森林公園に「森のにんじゃ修行」に出かけます。今日はその説明を聞きました。楽しみですね。当日晴れるといいです。

5月23日 6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 音を全員で聴いて、その音の感じを形や色、線で表しました。自由な表現方法で子供たちは取り組みました。

5月22日 4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の総合的な学習の時間では、落合の自然について学習を進めています。
 今日は、地域にお住いの堂道様を講師にお迎えして、水の中に生きる昆虫についてお話して頂きました。来週は、学校のプールに探しに行く予定です。ミズカマキリやゲンゴロウ、マツモムシなど、珍しい生き物のお話に興味津々な子供たちでした。

5月22日 一斉下校訓練

 もしもの時の訓練として、一斉下校訓練を実施しました。
 下校コースの色別で並んで、教室で待機します。初めに動くのは放課後児童クラブの子供たちです。2階の教室で放課後児童クラブの先生が全員を確かめます。
 その後、色ごとに下校が始まります。兄姉が弟妹を迎えに行き、下駄箱まではぐれないよう連れだって行動し、下校します。
 子供たちは安全に校舎を出発することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 4年生 図工「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビー玉を転がす迷路を作りました。立体的なすばらしい作品ばかりでした。とてもうれしそうに作品を見せてくれました。

5月22日 給食

【献立名】
ごはん
赤魚の竜田揚げ
ひじきの炒め煮
豚汁
牛乳

【ひとくちメモ】
 みそは日本に古くからある調味料で、平安時代から作られていたといわれています。昔は各家庭でみそを作っていました。その味を自慢したことから「手前みそ」という言葉ができました。みそは材料やできあがりの色によって、いろいろな種類があります。違う種類のみそを混ぜ合わせてもおいしいので、給食のみそ汁は「中みそ」「白みそ」を使ってます。
画像1 画像1

5月22日 6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スクランブルエッグを作りました。今日のクラスも手際よく片付けを進めていました。流しもていねいに掃除していました。

5月22日 5年生 国語

画像1 画像1
 説明文の型について学習しました。物語文との違いも考えました。これから、文章の要旨をとらえる学習を進めていきます。

5月22日 1年生 アサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校したらすぐ、アサガオの水やりをしています。芽が出てきた人がいます。どんどん大きくなあれ。

5月22日 体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力の向上と、集団で楽しみながら運動をするという目的で、なわとび朝会を行いました。朝から気持ちよく体を動かすことができました。体育委員会の児童が上手に運営をしました。

5月21日 1年生 外で元気に活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 砂場から楽しそうな声が聞こえてきました。今日は土や砂と仲よしになる学習です。大きな山や川をつくったり、穴を掘って水を流したりしました。
 「大きなおだんごができたよ。」「富士山だよ。」「タピオカができたよ。」とうれしそうに報告してくれました。
 想像力を働かせて、工夫しながら楽しむことができました。

5月21日 4年生 理科

画像1 画像1
 一日で一番気温が高い時間帯を予想しました。友達に納得してもらえるように、理由も考えました。今度、晴れの日の気温の変化を調べていきます。

5月21日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ハヤシライス
鉄ちゃんのサラダ
牛乳

【ひとくちメモ】
 鉄ちゃんのサラダは、ちりめんいりこ・大豆・こまつな・切干しだいこんといった、鉄を多く含む食品を使っているので、この名前がつきました。鉄が不足すると、貧血になり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。鉄は体の中で作ることができないので食事でとる必要があります。鉄ちゃんのサラダをしっかり食べて、貧血を予防しましょう。

5月21日 6年生 算数

画像1 画像1
 先生の問いかけに、じっくり考えてから反応を返していました。算数をがんばっていました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162