最新更新日:2025/08/22
本日:count up33
昨日:55
総数:306797
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

元気です

画像1 画像1
入学式のとき舞台に飾ってあった花
まだまだ元気です

3年生 ひまわり1組 数学 多項式の展開

画像1 画像1
スラスラ展開できています

かわいいお客さん

画像1 画像1
何の鳥でしょうか?

百花繚乱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの花が見ごろです

百花繚乱 朝露

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜の雨が朝露のように葉っぱをキラキラと輝かせています。
そして、バラのような深紅のチューリップ

「奇跡のタイミングは、『奇跡のバラ』が教えてくれる」
朝露=魔法の水で『奇跡のバラ』を育てた2019年1月、小児がんで12歳で亡くなった広島県福山市の森上翔華(もりかみしょうか)さんの日々を伝えた映画「神様まって!お花が咲くから」を思い出します。

今日も生徒みんなのまわりにファンタジーがあふれますように。

アルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日もアルミ缶のご協力ありがとうございます

百花繚乱

画像1 画像1
画像2 画像2
チューリップも輝いています

2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で絵しりとり
上手につなげています

2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チョックを持つ手、何かを相談中

3年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
男子は教室で集団行動の動画視聴、感想をしっかり書いています
女子は体育館でバドミントンです

1年生 技術・家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は1年生も学級を2つに分けて授業を行います

部活動 1年生仮入部

画像1 画像1
画像2 画像2
 

部活動 1年生仮入部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が仮入部している部活動も、今日は仮入部がいない部活動も元気に活動していました

犯罪被害等防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市市民局市民安全推進課から講師をお招きして、犯罪被害等防止教室を行いました

昼休み

画像1 画像1
2年生と3年生が仲良くサッカーをしていました
昼休みが終わるとポツリポツリと雨が
ギリギリセーフでした

百花繚乱

画像1 画像1
野に咲く一輪の花
弱々しく、されどたくましく

3年生 学級目標デザイン案づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 学級組織決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
オリエンテーション期間も終わり、本格的に授業が始まりました

1年生 宿泊研修

画像1 画像1
画像2 画像2
登校時、宿泊研修の集金をしました
いよいよ来週、楽しみですね
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
5/22 尿検査(一次)予備日
5/23 体育祭全体練習
5/24 体育祭全体練習
体育祭準備
臨時代議員会
5/25 体育祭
5/27 代替休業日
5/28 体育祭予備日
昼食持参
前期中間試験範囲表配付
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011