最新更新日:2024/11/08 | |
本日:6
昨日:137 総数:494455 |
R06.05.03 陸上競技部記録会の様子
GW後半に入り部活も練習や大会と頑張っています。今日は陸上競技部の記録会の様子です。女子走幅跳では足合わせをしてがんばっています。長距離男子は競り合いになっていますね。男子リレーはアンカーが豪快に追い上げてます。
陸上競技は個人種目ゆえに自分との戦いです。 己に勝て❗️がんばれ陸上競技部‼️ R06.05.02 本日の様子(体育祭全体練習・・・そして・・・)
体育祭全体練習のしめとして「ラジオ体操:第2」をしっかり練習をしています。校舎3階から全体の動きを確認していると・・・生徒の側でしっかり体操をされている姿が・・・校長先生です!さすがです。
R06.05.02 本日の様子(体育祭全体練習3)
全校生徒が集合して「整列」です。一人一人が意識をして並ぶことも「集団訓練」です。そして次に「ラジオ体操:第2」の全体練習です。みんなで気持ちをそろえて練習をします。この「ラジオ体操:第2」が集団行動として種目としての1番目です。
R06.05.02 本日の様子(体育祭全体練習2)
駆け足、集合の練習です。各色の応援団長が勇ましいかけ声をかけてくれ、生徒は駆け足で集合しています。この風景を見ると「今年も体育祭が始まった」と思いますね。
R06.05.02 本日の様子(体育祭全体練習1)
5月に入ると体育祭のために練習が始まっていました。本日は全校生徒による初めての「全体練習」を行いました。グラウンドに矢野中学校伝統の色別の組「黄」「赤」「緑」が集合しました。
上段:黄組 中段:赤組 下段:緑組 R06.05.02 本日の様子(2年生技術)
木工室では2年生が「両刃のこぎり」の実技練習をしていました。まずは刃の構造「あさり」を学習して、さぁ切ってみましょう!引くときに切れていく、リズムよくと声がかけられます。そして何より「刃物」を取り扱うので「安全」に行うための指導が何度も呼びかけられていました。これから技術だけではなく美術でも刃物を取り扱います。ルールを守って安全に作業ができようにしましょう。
R06.05.02 本日の様子(1年生社会)
1年生の社会の授業をのぞくと地図帳を広げて「経度」「緯度」「赤道」を学習していました。赤道を挟んで北半球、南半球と小学校の復習にもなります。生徒は興味津々に地図帳をひろげています。
R06.05.02 本日の様子(1年生女子保健体育)
1年生の女子の保健体育では「健康」についての学習をしていました。自分は健康だと思いますか?何を持って健康なのか?それぞれ考えたことをワークノートに記入しています。保健体育は男女に分かれての授業で、基本的に2クラス合同です。1年生は教科の先生がかわるなど中学校独特な授業体制に少しずつ慣れてきたでしょうか?
R06.05.02 本日の様子(2年生社会)
2年生の社会の授業を参観してきました。「日本の人口の特徴をグラフから読みとる」をめあてに行っていました。年代別で年少人口、生産年齢人口、老年人口と人口の移り変わりを資料集や表示されているグラフから読みとっています。年代別の違いには高度成長やベビーブームなどが歴史的に見えてきます。
R06.05.01 本日の様子(3年生英語)
3年生の授業ではグループ活動をすると活気がでますね。発表するのも気遅れすることなく、教科の先生も生徒が発言しやすいように工夫をされています。複数の先生が授業に入ることで細かく丁寧な授業転科ができていると感心しました。
R06.05.01 本日の様子(2年生英語)
前の黒板に数名の生徒が書き込みをして姿が見えるので教室に入ってみると、2年生の英語の授業です。「自分の考えを言うことができる」どうやらグループでの話し合いの発表のようです。グループで話したことをまわりで頭を寄せ合い、教え合いをしている姿が多数見えています。
R06.05.01 本日の様子(2年生理科2)
となりの理科室でも2年生が授業をしています。こちらは「酸化銅を加熱するとどうなる」についての学習です。まず実験方法をやって見せています。説明をしっかり聞き、必要なことをすぐメモしています。学習を意欲的にする姿が見えます。
R06.05.01 本日の様子(2年生理科1)
理科室では2年生が「水に電流を流したときの変化」についての実験をしていました。うすい水酸化ナトリウム水溶液に電極がさされトドのように変化をするか?ゴーグルをはめて食い入るように変化を観察しています。
|
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1 TEL:082-888-0042 |