最新更新日:2024/07/25
本日:count up27
昨日:169
総数:471324
夏休みです。生活リズムに注意をして有意義な期間にしてください。また8月6日は平和登校日です。普段より登校時間が早いので注意をしておいてください。

R06.07.25 本日の部活動(水泳部の活躍)

 本日、水泳部が広島市中学校新人水泳競技大会にのぞみました。
 会場は東区「ひろしんビッグウェーブ」において開催されました。本校からは、5名の選手が参加し、メドレーリレー、フリーリレー、50m平泳、100m平泳、50m背泳で県新人大会の出場権を獲得しました。選手の皆さんお疲れ様でした。さらなる高みを目標にして頑張ってください。
画像1 画像1

「お知らせ」7/25部活動について

 本日8:15から屋外(グラウンド)で活動をしている部活動はWBGT(熱中症予防することを目的としている指標)が活動中止指数の「31」を超えているため、活動を中止としました。生徒の健康面を考えての活動中止なので何卒、御理解をして頂けたらと思います。
 先日に続いての状況なので、今後も今日のような高温の日があると思います。矢野中学校としては生徒の安全と健康を考え、活動をどうするか臨機応変に判断をするので御理解と御協力をお願いたします。

<お願い>
 部活動への登校の際に必ず、水分を持参させてください。また登下校中もしんどければすぐ陰で休憩する、水分をとる、場合によってはまわりの方に助けを求める(声をかける)などご家庭でもお話をしておいてください。

矢野中学校

R06.07.24 本日の様子(三者懇談会2日目)

 三者懇談会2日目です。本日も多くの保護者の方に来校してもらい、大変ありがとうございました。懇談では学校生活を振り返り、がんばったこと、次のがんばりなどが話されたことと思います。
 3年生は進路関係のお話もグッと深まる内容を話をしていると聞きます。色々な可能性を探りながら大切な進路を乗り越えてほしいものです。
 1年生は中学校という新しい環境でどのように成長をしているか、そして成長していきたいか充実な懇談になっています。
 2年生は年末の「修学旅行」への質問もあったとか、保護者の皆様も担任の先生とお話をされる機会がなかなかないので質問等を用意されていらしゃったようです。

 三者懇談会は本日で終了です。本日は途中、雷雨になる天候でしたが、懇談に出席していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.07.23 本日の様子(中国大会出場記念横断幕)

 先日、ご紹介した陸上競技部の部員が広島県中学校陸上競技選手権大会を制し、中国大会出場を記念して応援の横断幕を貼らさせてもらいました。今年度の横断幕は約13〜15年前の陸上競技部卒業生有志が後輩のためにと作ってくれました。競技の記録は個人の結果ですが、その結果を支えてくれる人、応援をしてくれる人たちがたくさんいることに感謝をして、その感謝を力に変えてがんばってほしいものです。
画像1 画像1

R06.07.23 本日の様子(三者懇談会1日目)

 本日は非常に気温が高い日のため屋外での部活動は中止になりました。今後も今日のような日があると思われますので御理解をお願いします。
 さて本日から三者懇談会がスタートしました。4月からの学校生活を振り返り、今回の懇談内容を夏休み明けからの学校生活に活かしてください。また学習面のお話もあったと思います。夏休みの期間を有効に使って学習にも励みましょう。特に3年生は進路を勝ち抜く大切な期間です。「夏に負けるな!3年生」ですね。
 大変暑い中、三者懇談にご出席して頂き、ありがとうございました。

上段:3年生の様子
中段:2年生の様子
下段:1年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】屋外の部活動について

 本日8:15から屋外で活動をしている部活動はWBGT(熱中症予防することを目的としている指標)が活動中止指数の「31」を超えているため、活動を中止としました。生徒の健康面を考えての活動中止なので何卒、御理解をして頂けたらと思います。
 また、今後このような高温の日があると思います。矢野中学校としては生徒の安全と健康を考え、活動をどうするか臨機応変に判断をするようになるので御理解と御協力をお願いたします。

<お願い>
 部活動への登校の際に必ず、水分を持参させてください。また登下校中もしんどければすぐ木陰で休憩する、水分をとるなどご家庭でもお話をしてください。

R06.07.22 「原爆の子の像」碑前祭

 本日は幟町中学校が中心となって行われている「原爆の子の像」碑前祭に出席してきました。とは言っても本校は夏休み前の最終日、この式典へは主幹先生に代表で参加して頂きました。学校では、この式に向けて「折り鶴」の制作に全校で取り組んできました。また今年度は地域の方々が作られた「折り鶴」もお預かりしました。この「折り鶴」を本日の式で献納させてもらいました。広島市の各中学校、小学校が「平和」への思いを持って制作した折り鶴が紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.07.21 鮎の掴み取りボランティア

 本日は地域へのボランティアとして多数の生徒が活躍してくれています。地域の皆様と小学生、そして矢野中学校生徒が福富町の方で「鮎の掴み取り」をして来ました。生徒は小学生によく声をかけてくれみんな楽しそうです。
 このような機会を通して地域の絆を深めて欲しいものです。捕まえた鮎を美味しくいただいたことでしょう。本校生徒が地域貢献として活動してくれる姿は頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.07.21 ソーメン流しのボランティア

 今日は矢野南地区青少年健全育成連絡協議会の皆様主催のソーメン流しのボランティアに多数の生徒が参加させてもらいました。受付やソーメンの準備にボランティア生徒はがんばっています。このようは地域のイベントに参加をして地域の方々と触れ合う機会を大切にして欲しいものです。
関係者の皆様、そしてボランティアに参加してくれた生徒の皆さん、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.07.17 本日の様子(絆学習会)

 本日は7月最後の「絆学習会」でした。「落ち着いて学習ができるから参加する」と言っている生徒がいます。今年度から利用している教室では簡易なパーテーションで仕切りちょっとした個別ブースで学習ができるように工夫をしてみました。「ちょっと落ち着いて」がこのような空間かもしれません。支援をしてくださる先生方も丁寧に指導をしてくれています。7月最後と言うことは次回はもう夏休み明けです。そしてすぐに試験週間ですね・・・またその期間は「絆学習会」が大人数になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.07.16 3連休中の部活動(陸上競技部)

 陸上競技部は先週から続けての県大会でした。この連休中は広島県中学校選手権大会、激しい雨の中での激闘でした。男子走高跳、女子1年100mで入賞、そして男子四種競技では優勝!優勝を果たした生徒は次は岡山県岡山市で行われる「中国中学校陸上競技選手権大会」に広島県代表として出場が決まりました。
  おめでとう!!威風堂々としてがんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

R06.07.16 3連休中の部活動(吹奏楽部)

 今年も吹奏楽部がアステールプラザで開催されたサマーバンドフェスティバルに出演しました。いつも地域などのイベントには出演をして盛り上げてくれる吹奏楽部、これからもすばらしい音色を響かせてください。
画像1 画像1

R06.07.16 美術部の活動

 10日ほど前、7月6日・・・西日本豪雨が発生した日です。あれから6年、平成30年7月6日の夜、矢野地区にも言葉ではいえないような被害をあたえた西日本豪雨災害・・・「あの夏を忘れない」と題して被災と復旧をどのように感じたのか矢野中学校美術部、矢野小学校、矢野西小学校、矢野南小学校、そして安芸南高等学校が協力して紙芝居を作り上げました。その取組の様子をNHKが取り上げ放送をしてくれました。「あの夏、あの日」をどのように後世に伝えていけるか、矢野豪雨かみしばい制作委員会の皆様のご尽力でこの取組に参加させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.07.12 本日の様子(2年生英語)

 2年生の英語の授業を参観してきました。「Hippo Rollerの良さをナナ大統領に伝えよう」を学習していました。「Hippo Roller]ってなんだ?と生徒に聞くと水道などの開発が遅れている地域の子供たちが水を運ぶため長距離を何時間もかけて運ぶ作業を効率よくローラータイプにして運べば早く、楽に運べる・・・一生懸命に説明してくれました(笑)なるほど〜そのローラーをなぜ「ナナ大統領に?」なんだろう・・・そのローラーを使うことで、あなたの国民(子供たち)が楽に作業ができて、時間がとれる!その時間を・・・to relax  to stady  to sleep 国民を豊かにすると言う考えですね。うまく、しっかり伝えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.07.12 本日の様子(場を清め2)

 本校では1日の授業が終わると掃除があります。全員がそれぞれの場所、担当、係をがんばります。身の回りから教室、校舎、グラウンドへと環境を整えていく取組はとても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.07.12 本日の様子(場を清め1)

 矢野中スタンダードは生徒にとって基本となるスローガンです。ひとつひとつ大切にがんばってみましょう!今日は「場を清め」バージョンです!さぁ掃除をがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.07.11 本日の様子(矢野中スタンダード)

 本校の正面玄関から校舎に入ると「矢野中スタンダード」に向けての生徒の活動様子の写真が掲示されています。「時を守り、場を清め、礼を正し、学びを求める」この言葉の「場を清め」・・・当時このスタンダードを考えられた校長先生が「心の乱れは場の乱れに現れる、場とは学校内、教室、トイレなど自分が活動する場所をどれだけ大切に思い、感謝するか!」とよく言われていました。本日は大雨警報などで朝、バタバタされることもあったと思います。しかし学校が始まれば場を清めて、学びの場です。
  がんばれ矢野中生徒!!
画像1 画像1
画像2 画像2

R06.07.11 本日の登校について

おはようございます。

午前5時25分ごろ大雨警報等が解除になりました。

本日は通常登校です。

昨晩から雨も多かったので河川付近には近づかないようにして、安全に登校してきてください。

矢野中学校 主幹

R06.07.08 本日の様子(折り鶴ボランティアが活動中)

 7月22日(月)に「原爆の子の像」碑前祭が行われます。コロナ期間は中止となっており、昨年度は中区の幟町中学校の生徒さんのみで行われました。そして今年度は熱中症、感染症対策をしっかり整え、久しぶりに広島市内の小中学校に参加が呼びかけられました。矢野中学校は15年以上前からこの碑前祭に生徒会が出席させてもらい、生徒みんなで作った折り鶴を献納させてもらっていました。今年は地域の皆様からも多数の折り鶴をお預かりしており、生徒の作った折り鶴とともに献納させてもらいます。今日から折り鶴に「糸とおし」をしてつるせる状態への作業が始まりました。生徒会がボランティアを募り、放課後、図書室に集まり、丁寧に糸を通していきました。
  作業に参加してくれありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.07.08 本日の様子(絆学習会)

 今日は久しぶりの放課後学習会「絆学習会」が行われました。試験週間の時には大賑わいでしたが今日は・・・でも勉強は一人ででもやるもの!がんばっている生徒もいました。また学習プリントを計画的に行いたいと印刷をしている生徒もいました。夏休み直前ですが次回の絆学習会は7月17日水曜日です。放課後ちょっと学習をする時間をとってみませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042