最新更新日:2024/05/31
本日:count up111
昨日:188
総数:507314
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

4月24日(水)授業の様子

3年生国語です。外来語の辞典をタブレットを使いながら作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)授業の様子

2年生美術です。これから作成する刻印のデザインを考え中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)授業の様子

3年生社会です。自由民権運動について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)授業の様子

1年生英語です。ALTの先生とヒューマンビンゴのスタートです。元気よく発音ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)授業の様子

2年生国語です。めあては「班で協力して暗唱をしよう」です。活発に活動している姿が写真からも伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)授業の様子

2年生英語です。メモをとりながらリスニング中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)無言清掃

今日は素晴らしい雑巾がけ特集、見本となるみなさんです。一生懸命掃除をする姿は美しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)無言清掃

今日は素晴らしい雑巾がけ特集、見本となるみなさんです。一生懸命掃除をする姿は美しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)生徒総会議案書検討

6時間目、生徒総会に向けて全学年議案書検討が行われました。生徒会執行部が中心となり会が運営されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)授業の様子

1年生音楽です。一つ、一つ丁寧に指使いの練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)授業の様子

1年生国語です。シラバスを使いながら、一年間の予定の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火)授業の様子

1年生英語です。ネームカードを作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)授業の様子

2年生数字です。めあては「多項式と数の乗法、除法ができる」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)授業の様子

2年生社会です。日本の川の特徴って?みなさんわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)授業の様子

2年生国語です。しっかり振り返りゴールの確認ができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(土)PTA総会

年に一度のPTA総会、多くの保護者の皆様に参加頂きありがとうございました。今年度も保護者の皆様を含めたチーム五観で、子どもたちをサポートしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(土)授業参観

1年生美術です。色々な絵を見て、感じたことを発表しています。みんな元気に発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(土)授業参観

2年生社会です。めあてを確確認。グループで協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(土)授業参観

2年生数字です。たくさんの保護者のみなさんに囲まれ緊張気味ですが、グループでゴールを目指して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(土)無言清掃

無言清掃を始めて3年目になります。一人、一人の気配りが素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者の皆様へ

行事予定

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851