最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:153
総数:90019
瀬野小学校のホームページへようこそ!

「畑づくり」(青空学級)

 今日は晴天に恵まれ、絶好の作業日です。青空学級の畑の土を耕し、中の枯れ草や根を取り除く作業をしました。今年も、みんなで野菜作りを頑張ります。
画像1
画像2
画像3

「1年生をむかえる会」1

 全校で集まり、1年生をむかえる会を行いました。まずは、1年生と6年生で手をつなぎ、入場しました。全校から大きな拍手が起こっています。
画像1
画像2
画像3

「1年生をむかえる会」2

 会が始まると、学年ごとに担当する役割を進めて、あいさつをしたり、歌を歌ったり、踊ったりしていきました。全校で、「瀬野小クイズ」や「もうじゅう狩り」などのゲームも楽しみました。終わりには、また1年生と6年生で手をつないで退場しました。

 どれも、1年生を歓迎する気持ち、わからないことは何でも聞いて下さいなどの、優しい気持ちにあふれるものでした。全校が笑顔いっぱいになれて、とてもすてきな会になりました。たくさんの準備をしてくれた各学年の皆さん、計画、運営、進行を担当してくれた計画委員会の皆さん、そして先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「体力つくり運動」(1年生)

 「上体そらし」「上体起こし」などの運動に挑戦しています。「フッ」という声で勢いを付けながら、上体を反らしたり起こしたりしていました。粘り強く頑張っています。
画像1
画像2
画像3

「1年生と学校たんけん」(2年生)

 1年生との「学校たんけん」に向けて、前日までにしっかりと準備や練習をしてきた2年生。本番の日は、少し緊張しながらも、一生懸命案内する姿がとても頼もしかったです。2年生の皆さん、よく頑張りましたね、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

「おたがいのことをよく知ろう」(5年生)

 5年生の外国語科の様子です。今日の学習のめあては「名前や好きなもの・ことを伝え合い、お互いのことをよく知ろう」です。
 まずは、個人カード作りです。名前、好きなこと・もの、似顔絵などを書きました。次回は、このカードを使いながら、コミュニケーション活動を行います。
画像1
画像2
画像3

「線おに」(3年生)

 少しルールをアレンジした鬼ごっこをしました。体育館内のラインがあるところだけが動ける範囲という鬼ごっこです。逃げる人も追いかける人も、ライン上しか動けません。離れているライン同士を跳んで移動することはできます。ちょっと難しいけど、楽しんで活動していました。
画像1
画像2
画像3

毛筆の練習(4年生)

画像1
画像2
画像3
 4年生になり,書写の先生が新しくなりました。道具の使い方・準備の仕方の確認後,筆の使い方のおさらいをしました。毛筆に墨をつけ,丁寧に線を書いていました。次回から,字を書いていきます。楽しみですね。

「今日の給食」(5/2)

 今日の献立は、パン、クリームシチュー、三食ソテー、牛乳です。
 今日のクリームシチューがどのようにして作られているのか紹介します。まず、白ワインに浸けておいた鶏肉を炒め、玉ねぎやにんじんなどの材料を加えて、さらに炒めます。
 次に水を入れ、じゃがいもを加えてやわらかくなるまで煮て、ぶなしめじ・調味料を入れます。そして給食室で作ったホワイトソースを加えてなじませます。
 給食室で手作りしたホワイトソースを使ったシチューは、おいしいです。味わって食べましょう。
(給食室前の掲示板に、4月の給食の残食率がわかる掲示物があります。オレンジ色は児童がよく食べていた献立、緑色は少し残食が多めの献立だったということです。)
画像1
画像2
画像3

2年生と学校探検(1年生)

 生活科の時間に、2年生が学校探検に連れて行ってくれました。
 手を繋いで、14教室も説明をしながら回ってくれました。
 普段入れない放送室や業務員室の中に入らせてもらったり、校長室の椅子に座らせてもらったりと、とても貴重な経験ができました。
 次の学習では、連れて行ってもらった教室で見つけたものを振り返ったり、もう一度行きたい教室を決めてもっと調べたりしていきます。
画像1
画像2
画像3

「生き物をさがそう」(3年生)

 「生き物大好き〜生き物をさがそう〜」の学習をしていました。春は、新しく芽吹いた植物や、チョウの様子などについて調べています。
 今日は、キャベツの葉に付いたチョウの卵や、青虫、サナギを観察することができました。キャベツにあいた穴や、フンもありました。タブレットで撮影したり、観察カードに書き込んだりしています。
画像1
画像2
画像3

「たし算の筆算」(2年生)

 (二位数)+(二位数)の筆算の仕方について学習しています。筆算式を書く時は位をそろえて書くこと、一の位から計算することなど、大切なことを確認しながら進めました。前の黒板出でて書いたり説明したりするなど、意欲的に学習していました。
画像1
画像2
画像3

「コロコロガーレ」(4年生)

画像1
画像2
画像3
 4年生,最初の図画工作科は「コロコロガーレ」です。材料を工夫して,自分だけの迷路をつくります。「ここに,隠れトンネルをつくったよ。」「ビー玉が転がりやすいように,坂道をつくったよ。」等,たくさん工夫している姿が見られました。

「国の政治のしくみと選挙」(6年生)

 選挙の意味や、選挙権、税金の制度などについて学習していました。
画像1
画像2
画像3

「走り幅跳び」(5年生)

 練習も本格的になってきました。踏み切りまでの歩数を設定したり、高く跳ぶために踏み切りに跳び箱を置いたりと、方法が工夫されています。しっかり練習して、上手に跳べるようになるといいですね。5年生の皆さん、頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

「5月スタート」(5/1)

 5月がスタートしました。新年度になって、もう1ヶ月経ちました。新しい学年、新しい学級にも少しずつ慣れてきました。明日は、「1年生をむかえる会」もあります。これからも、みんなで頑張っていきましょう。
画像1
画像2

「今日の給食」(5/1)

 今日の献立は、ごはん、うま煮、酢の物、牛乳です。
 生揚げは、豆腐に重しをして水を出し、油で揚げて作ります。油揚げは豆腐を薄く切りますが、生揚げは厚く切るので「厚揚げ」とも言われます。カルシウムや鉄が豊富で、豆腐と比べてどちらも約2倍含まれています。今日は、生揚げを鶏肉・うずら卵・じゃがいも・こんにゃく・大根・にんじんと一緒に煮込んで作った「うま煮」です。味わって食べましょう。
画像1
画像2

「いくつといくつ」(1年生)

 赤色と緑色のおはじきを使って、数を数えています。「赤色のおはじきが○個と、緑色のおはじきが□個で、合わせて☆個です。」と、言葉で説明ができました。手の挙げ方も、上手です。みんな、算数科の学習を頑張っています。
画像1
画像2
画像3

「ソフトバレーボール」(5年生)

 基本的なルールの説明を受けた後、サーブの練習をしました。あまり思うようには入らず、難しさも感じたようでした。ポールやネットの設置の仕方や片付け方も教わりました。頑張って練習していきましょう。
画像1
画像2
画像3

「休憩時間の過ごし方」(1年生)

 先週から、1年生も朝休憩にグラウンドで遊ぶことができるようになりました。今朝は、うんていをしたり、ボール遊びをしたり、登り棒で遊んだり、飼育小屋の烏骨鶏を見に行ったりしていました。1年生の活動範囲が広くなってきましたね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立瀬野小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-32
TEL:082-894-8007