給食放送
 まだ今年度の委員会が発足していませんので、しばらくは、前年度の委員会の児童が担当してくれます。そのおかげで、校内のいろいろな仕事が滞ることなく、気持ちよく生活できます。
 
【学校の様子】 2024-04-12 18:19 up!
 
ひまわり学級 音読練習
 教科書の最初の教材を音読する練習です。初めて目にする文章ですので、最初は難しいですが、慣れてくると上手に読めるようになります。
 
【学校の様子】 2024-04-12 18:15 up!
 
今年度最初の大休憩
 大休憩は、外遊びを楽しみにしている児童が多いです。最初の大休憩も元気よく外で遊ぶ姿が見られました。今日は天気も良く、気持ちよさそうに体を動かしていました。
 
【学校の様子】 2024-04-11 18:59 up!
 
6年生 さすが最高学年
 身体測定があり、教室を空けることがありましたが、椅子がきちんとおさめられ、机の上も整っています。さすが6年生!
 
【学校の様子】 2024-04-11 18:55 up!
 
5年生 初日の給食
 待ちに待った給食が始まりました。5年生にもなれば、初日でも手際よく準備することができました。
 
【学校の様子】 2024-04-11 18:53 up!
 
3年生 学級のルール
 学級がスタートするときに重要なのが、学習や生活の約束事をみんなで確認することです。
 
【学校の様子】 2024-04-11 18:50 up!
 
4年生 自己紹介
 すでによく知っている友達も多いですが、学級のスタートで、改めて自己紹介を行いました。
 
【学校の様子】 2024-04-11 18:49 up!
 
2年生 ノートの使い方
 学習を進めていく上で大事なのが、ノートの使い方です。最初に教わる書き方をしっかり覚えて、きれいなノートにしてほしいと思います。
 
【2年生】 2024-04-11 18:29 up!
 
1年生の下校
 1年生は、今日はほかの学年よりも早く下校します。
 3つのグループに分かれて、並んで歩きます。早く道を覚えて、道を間違えないようにしましょう。
 
【1年生】 2024-04-11 18:02 up!
 
1年生初めての授業
 昨日、入学式を無事に終え、今日から教室で授業を行います。1年生の最初は、学校生活の基本的なことをたくさん学びます。
 
【1年生】 2024-04-11 17:53 up!
 
教室の様子
 入学式後は各教室に戻って,担任の先生からお話を聞きました。一人ずつ名前を呼ばれると手を挙げて大きな声で返事をしてくれました。
 
【学校の様子】 2024-04-10 18:16 up!
 
入学式が終わりました。
 天候にも恵まれた今日,楠那小学校に38名のかわいい1年生が入学してきてくれました。式では6年生と手をつなぎ入場しました。とても立派な態度でした。
 
【学校の様子】 2024-04-10 18:12 up!
 
教室の準備万端です。
 1年生の教室の準備もできました。明日が待ち遠しいです。
 
【学校の様子】 2024-04-09 18:15 up!
 
最高学年として
 最高学年となった6年生。始業式後に早速入学式の準備をしてくれました。手際よく椅子を並べてくれる姿に頼もしさを感じました。準備の後は呼びかけの練習です。明日は,優しいお兄さんお姉さんで頑張ってほしいです。
 
【学校の様子】 2024-04-09 18:09 up!
 
学級の様子 2
4年生と5年生の学級の様子です。静かに話を聞くことができています。さすが上学年です。
 
【学校の様子】 2024-04-09 17:59 up!
 
学級の様子1
2年生と3年生の教室の様子です。新しい先生のお話をしっかりと聞いています。
 
【学校の様子】 2024-04-09 17:38 up!
 
令和6年度 スタートです!
 楠那小学校の桜も満開となり,新年度の新しいスタートをお祝いしてくれているようです。本日無事に就任式と始業式を終えることができました始業式では新しい学級の担任発表があり,児童は目をキラキラさせ希望に満ちた笑顔を見せてくれました。これからの一年,この笑顔が続くよう職員一同頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2024-04-09 17:32 up!