![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:135 総数:568759 |
4月12日(金)1年生校内巡り
校内を探検しながら、どこにどの教室があるかのか確認中です。みんな良い笑顔です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(金)授業の様子
3年生理科です。写真を見て、共通点をみんなで発表しています。みなさんはわかりますか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(金)授業の様子
3年生音楽です。音楽を聞いて、受けた印象を発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(金)授業の様子
1年生学活です。学級目標を決めています。クラスで様々な決め方があっておもしろい!
![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(金)授業の様子
3年生英語です。クラスの仲間が好きそうなフルーツや教科を予想して、ビンゴゲームのスタートです。どの教科もまずは、コミュニケーションをとりながら人間関係作りを大切にしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(金)授業の様子
3年生理科です。トランプゲームをしながら、元素記号を学びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(金)授業の様子
トランプゲームをしながら、元素記号を学びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(金)1年生学年集会
始めての学年集会。ここから野外活動に向けて学年の団結力を高めていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(金)授業の様子
2年生英語です。めあては「英語でみんなのことを知ろう」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(金)先生からのメッセージ
サポートする力、人に優しくする力一つ、一つがみんなの素敵な能力です。学校にはこれらの能力を高めるためのヒントがたくさんあります。
今日から一年生の仮入部がスタート。部活動も人間力を高めるヒントがたくさんありますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(金)先生からのメッセージ
おはようございます。メッセージを読むと、先生たちもお疲れのようです。休みまであと1日、みんなで支え合いながら頑張りましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木)生徒会オリエンテーション
学校のルールなどを生徒会の先輩たちが伝えています。生徒が主役の五観中が溢れている1日でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木)給食サポート
2年生の先輩たちが「五観流給食配膳」を伝授しています。心強い先輩たちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木)給食サポート
2年生の先輩たちが「五観流給食配膳」を伝授しています。心強い先輩たちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木)学級写真
青空の下笑顔満開!
![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木)学級写真
青空の下笑顔満開!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木)対面式
生徒会執行部主催の対面式が行われました。司会も執行部が行います。生徒が主役の素敵な会でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木)対面式
生徒会執行部主催の対面式が行われました。新入生が拍手で歓迎され、歓迎の花が渡されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木)学級写真
1年生は、委員会、係を決めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木)学級写真
2年生も、各教科でオリエンテーションが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |