![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:135 総数:568690 |
4月18日(木)基準服着こなし講座
3年生。50分の授業で立ち姿が変わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日(木)基準服着こなし講座
3年生。これからの進路に向けて大切なことが詰まってうるお話です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日(木)基準服着こなし講座
学年別に話の内容をかえ、話をして頂いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日(木)授業の様子
2年生国語です。めあての確認。4人グループのルールばっちりできています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日(木)基準服着こなし講座
講師の先生をお招きして、なぜ基準服ってあるのか?
なぜ正しく着こなすのか? 丁寧に教えて頂いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日(木)授業の様子
7組、今週土曜日の参観日に向けて準備中でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日(木)授業の様子
8組昨日に引き続き菜園のお手入れをしています。夏に向けてトマトを育てるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日(木)全国学力学習状況調査
一人、一人が真剣に問題と向き合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(水)授業の様子
2年生英語です。英語で1分間トーク継続を目指しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(水)授業の様子
2年生技術です。先生の自己紹介おもしろ話で、みんな笑顔です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(水)授業の様子
1年生理科です。ルーペを一人一個配られ、ルーペの世界を楽しみます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(水)授業の様子
1年生英語です。英語で自己紹介を作成中です。
棚もばっちり整っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(水)授業の様子
3年生国語です。タブレットを使いながら、めあてを確認してゴールを目指して頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(水)授業の様子
8組の菜園を開発中です。何ができるかなー。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(水)先生からのメッセージ
先生から「感動しました。」「感謝しています。」の言葉が並んでいます。人間関係がうまくいくコツ。「ありがとう。」が伝えられる。先生たちも取り組みます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(火)授業の様子
2年生国語です。4グループを使いながら学習が進んでいます。学びのスペースもばっちりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(火)授業の様子
1年生国語です。何事も真剣に、ばっちり切り替えて百人一首も真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(火)授業の様子
めあて=その授業のゴール。みなさん今日の授業ゴールにたどり着きましたか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(火)授業の様子
2年生家庭科です。先生からの自己紹介。「早く名前を覚えて、たくさんみなさんとお話がしたいです。」人間関係作りの4月です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(火)授業の様子
3年生英語です。安心して発表できる環境をみんなで作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |