![]() |
最新更新日:2025/11/10 |
|
本日: 昨日:47 総数:270972 |
4月12日 5年1組 国語科の始まり
「この教科書の名前は?」 「この教科書の裏を見てごらん。」 先生から、国語の教科書の秘密がどんどんと明かされていきます。 その話を聞くたびに、子どもたちは、びっくりしていました。 そして・・・ 「音読」を始めました。 「音読はね。」 先生から、今度は、「音読」の秘密が明かされていきます。 子どもたちは、国語を学ぶ楽しさを味わっていました。 4月11日 1年生 さようなら
「もう、帰るの?」 と言う子どももいました。 中庭に並び、コースに分かれて下校しました。 明日も、元気に来てくださいね。 待っています。 4月11日 6年生 学年集会
最高学年です。 学校のリーダーとして、どんな自分たちになりたいか、みんなで考えました。 その後、ドッジボールの試合をして、チーム力を高めました。 リーダーとしての活躍に期待しています。 4月11日 1年生 初めての登校
わくわく どきどき しながら、登校したことと思います。 「おはようございます。」と 元気にあいさつをしていました。 教室では、ランドセルの片づけ方などの勉強をしました。 4月11日 登校指導
学校前の横断歩道では、交通推進隊の皆様が登校指導をしてくださいました。 ありがとうございます。 安心・安全な学校生活が始まりました。 本年度も、どうぞよろしくお願いいたします。 4月10日 二日目 2
* 5年生とは、 * 5年生の三つの「自」 など、学年でいろいろなことを考えました。 高学年として、これからの活躍が楽しみです。 4月9日 6年生 入学式に向けて 2
とてもきれいに整いました。 1年生の皆さん、明日、楽しみに来てくださいね。 6年生のお兄さんとお姉さんが待っています。 4月9日 6年生 入学式に向けて 1
とてもきれいに整いました。 1年生の皆さん、明日、楽しみに来てくださいね。 6年生のお兄さんとお姉さんが待っています。 |
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36 TEL:082-247-9241 |