最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:20
総数:142511
筒瀬小学校は「いきいき体験オープンスクール」実施校で、学区外からも入学することができます。問い合わせ等は、筒瀬小学校(838−1026)または、広島市教育委員会指導第一課(504−2486)まで

いつの間にか・・・

4月4日(木)保護者の方が来られて、学校玄関前にあるポストを開けられました。すると、ポストの中がいつの間にか鳥の巣になっていました。あまり職員が開けないポストなので、まさか鳥の巣になっているとは思いませんでした。

親鳥が一生懸命運んで来たのでしょう、苔のようなものが敷き詰められていました。まるで箱庭のようです。ふかふかの苔の中には、小さくてかわいい卵が2つあります。長さは約1cmくらいです。

調べてみると、どうやらシジュウカラの卵のようです。卵が孵化するまで、そっと見守りたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修

4月4日(木)新年度に向けて職員でさまざまな研修をしています。今後に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1

桜の見頃

4月4日(木)校庭の桜も満開になり、見頃を迎えています。
画像1 画像1

春の雨

4月3日(水)春の雨が静かにしとしとと降っています。学校では、新年度に向けて準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校長あいさつ

 本校は、広島市中心部より北へおよそ15km、安佐北区の一番南に位置する静かな山あいにある学校です。
 草木、昆虫、野鳥等、生きた教材や田んぼや畑が校内にあるすばらしい自然環境の中、木の香りがする木造二階建ての校舎で、児童20名が楽しく学んでいます。小規模校の良さと美しく豊かな自然が、つながりの深い落ち着いた子どもたちの人間関係をつくっています。
 本校の特色は、恵まれた自然環境を生かした体験学習を大切にしていることです。体験学習では、地域の方々にご協力をいただき、一年を通して米作りや季節の野菜作りを行い、収穫した作物を自分たちで調理して食べる食育を大切にしています。そして、それらの一連の活動を通して、友達、地域の方々、自然、生き物等とのかかわり、美しいものや自然に感動する心、他人を思いやり認める心、感謝する心等の豊かな心を育んでいきます。
 毎日の授業では、「どの子にも分かる授業の創造」を目指し、「筒瀬スタンダード」(全ての子どもにとって分かりやすい学校全体の指導基準)をもとに授業を創造し、「分かった」「できた」「楽しかった」という達成感や満足感を大切にしていきます。
 本年度も「自信と笑顔のあふれる筒瀬っ子の育成」を目標に、全教職員が一丸となって取り組んでまいります。
 引き続き、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

               広島市立筒瀬小学校長  沖西 啓子         

春たけなわ

4月2日(火)穏やかな光が照らす春らしい天気となっています。桜の花や花壇の花もきれいに咲いています。時折聞こえる小鳥のさえずりが春を感じます。子どもたちに会える日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな通学路に

4月2日(火)地域の方が子どもたちの通学路をきれいにしてくださいました。
通学路には、落ち葉や枯れ枝がたくさん落ちていました。もうすぐ入学する1年生が気持ちよく通学できるようにと、地域の方が落ち葉をはいてくださいました。落ち葉を集めると、大きな袋で6個分もありました。通学路がきれいになると、気持ちもすっきりしました。
いつも子どもたちのためにご協力くださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

田んぼの準備を始めました

4月1日(月)ふるさと農園そばの桜の花も、きれいに咲きそろっています。
今年も、米づくりの準備が始まりました。田んぼの水が漏れないように、ベントナイトをまいたり、堆肥を入れたりしました。
ちょうど、地域のマエストロの方が来られたので、一緒に米づくりの話をしました。
今年も、昨年のようにたくさん米が収穫できるように、準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜がきれいに咲きました

4月1日(月)新年度がスタートしました。先週の金曜日、正門そばの桜の花は、まだ開花していなかったのですが、土日暖かかったので、今日はきれいに咲き始めました。日中も暖かいので、さらに満開に近くなると思います。
玄関近くの桜も、とてもきれいです。

保護者の皆様、地域の皆様、今年度も、本校教育活動にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学受付

4月1日(月)新1年生入学受付が行われました。ご多用の中、ご来校いただきまして、ありがとうございました。お子様の入学を心よりお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598
TEL:082-838-1026