最新更新日:2024/06/18
本日:count up10
昨日:169
総数:178439

☆Doスポーツで交流したよ!

 小学部5年生は、Doスポーツでドラゴンフライズの船生(ふにゅう)選手とスタッフの方をお招きして交流を行いました。重たい大きなバスケットボールに触れたり、選手やスタッフの方と一緒にシュートやドリブルを練習したりしました。船生選手からボールを奪いに行くというゲームでは、華麗なドリブルに3人がかりで対抗し、ボールを必死に追いかける真剣な表情が見られました。最後はみんなで写真撮影を行い、普段できない貴重な体験となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和5年度 広島県特別支援学校 美術・工芸展 開催中!

 令和5年度広島県特別支援学校美術・工芸展Web展を下記のとおり開催いたしております。是非御覧ください。
 本校の作品は、このホームページの「お知らせ」のところ、あるいは、下記のURLより御覧ください。


   期  間  令和5年7月31日(月)〜9月29日(金)

   掲載場所  事務局(広島西特別支援学校)ホームページ
         各校ホームページ

   内  容  挨拶・ポスター・各校HPリンク(事務局)
         広島県内特別支援学校 児童生徒作品(各校)

   主催  広島県特別支援学校美術・工芸展実行委員会


【広島西特別支援学校 令和5年度広島県特別支援学校美術・工芸展】
URL https://www.nishitokushien.hiroshima-c.ed.jp/custom2.html


【本校作品】
URLhttps://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/h1092/doc/95848/2580884.pdf


画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

高等部3年8、9、10組はトマトの栽培を行いました。観察記録をつけ、毎日水と愛情を注ぎ、赤いかわいらしいトマトが収穫できました。
調理実習ではトマトを使った料理「ピザトースト」「ミネストローネ」を作りました。それぞれの役割に取り組み、美味しい料理ができました。普段は野菜が苦手な生徒もよく食べることができていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

窓の清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
高等部での作業学習「環境美化グループ」では、手の届かないところにある窓を清掃する方法を学びました。頑張って校内をきれいにしていきたいです。

夏祭りをしました!

中学部第一学年では、7月13日(木)と18日(火)の生活単元学習で「夏祭り」を実施しました。
自分たちで役割を決め、店の看板や飾り付けなどの準備をし、ルール説明を練習しました。当日は「いらっしゃいませ。」や「こちらへどうぞ。」のような言葉掛けだけでなく、ゲームをしている友達を自ら応援し、盛り上げる姿が多く見られました。
準備段階からみんなで協力して取り組み、大成功を収めることができました。
頑張った後の、大満足な表情がとても素敵でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水遊びをしました!

 7月6日(木)と7月12日(水)、天気にも恵まれ、水遊びを行いました。
 1年振りの水遊びに、冷たい水にドキドキ不安そうな表情を浮かべる子、顔や頭、全身に水をかぶるくらい楽しむ子、様々な子どもたちの表情が見られました。来週には、初めての屋内プールでの活動に挑戦します!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生活単元学習 『学年旗を作ろう』

 6月21日(水)と26日(月)に、生活単元学習「学年旗を作ろう」の学習がありました。今年度は、まず学級ごとに旗に学級カラーで色付けをし、そして学年全員で「4」と「クローバー」に色付けをして学年旗を作成しました。
 1回目の授業では、「活動の順番を守ること」を意識しながら、一人ずつ決められた回数だけスタンプを押して色を付けました。2回目の授業では、1回目よりも順番を待つ時間が長かったのにもかかわらず、自分の番まで椅子に座って待ったり、他の児童がスタンプを押しているのを「1、2、3・・・。」と数を数え、応援したりする姿が見られました。スタンプを押す児童も、みんなの応援を受け、しっかりと布に押し付けて色を付けることができました。みんなで力を合わせて素敵な学年旗が完成しました。

画像1 画像1

広島駅に行ったよ!

 小学部6年生は、修学旅行に向けた学習が始まっています。修学旅行とはどんな行事なのか?どこに行くのか?何をするのか?だけでなく、公共の施設を使うときの約束を意識して行動することも大切にしながら学習を進めています。子どもたちも修学旅行に期待感をもち、「よし、やろう!」という姿勢で学習に取り組んでいます。
 1〜7組は、6月22日(木)に、広島駅へ、修学旅行で乗る新幹線を見に行きました。生活単元学習で学んできた、公共の場での約束やマナーを意識して見学をすることができました。
 8組も、初めての宿泊ということで、友達と一緒に過ごせることを楽しみにしています。体拭きの学習では、服の着脱の際に体の緊張を緩めて協力動作をする姿がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2
高等部第1学年は、6月7日に高等部になって初めての体育祭が行われました。生徒たちは、それぞれ緊張もあったと思いますが、今までの練習の成果を十分に発揮して最高の体育祭になったと思います。一人一人が力を合わせ、目の前の競技を全力で頑張る姿が、とても素敵で、感動的でした。
保護者の皆様及び関係者の皆様、温かい拍手やご声援、ありがとうございました。皆様のエールは、生徒たちに響き、力が発揮できたと思います。

体育祭の練習風景

高等部2年生単一学級は、体育祭の練習をがんばりました。本番も力を発揮し、6月9日の体育祭は大成功でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習へ行ってきました4・5・6・7組

画像1 画像1 画像2 画像2
4〜7組は、JMSアステールプラザへ行きました。野外活動での見通しをもつために、生活全般や宿泊する部屋に入って雰囲気を味わいました。日々の体調の連携や準備物など、御家庭での御協力も頂きながら、より安心して楽しく宿泊することができるように、1週間後の本番に向けて校内で様々な練習を重ねていきます。

校外学習に行ってきました1・2・3組

画像1 画像1 画像2 画像2
 1〜3組は自分で注文や支払いをすること、きまりを守って行動することを目標に、サイゼリヤ(ゆめタウンみゆき店)へ昼食を食べに行きました。店員さんに「これください。」と言ったり、注文カードを手渡したりして注文し、支払いも一人ずつお金を渡すことができました。楽しみにしていたハンバーグやスパゲッティを皆とても美味しそうに食べていました。この経験を野外活動や今後の生活に活かしていきたいと思います。

総合的な学習の時間「職場見学」

 中学部第3学年は、6月30日(金)に総合的な学習の時間の進路学習として、職場見学を行いました。単一学級は、広島作業所へ、重複学級は、広島市東部障害者デイサービスセンターへ行きました。
 作業所に着き、始めの会を行った後、実際に働いている作業室で見学や体験をさせてもらいました。静かに黙々と作業を続けて働いている方の姿を見て、「かっこいい。」という生徒もいました。見学が終わると、終わりの会では担当の生徒が質問をしたり、お礼を言ったりしました。自分の将来のことを考えるきっかけとなる一日を過ごすことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

図工『紙でつくろう』鑑賞スタンプラリーをしたよ

手やはさみを使って、紙をちぎったり切ったりして、「カニとカメ」や、「ひまわり」、「自分の好きなもの」を作りました。4年生みんなの作品を集めて、水族館、ひまわり畑、そして、好きなものを各教室に飾り、みんなで、作品を見ながらスタンプラリーをしてまわりました。一人ひとりの作品が集まると、とっても素敵!「きれいだね。」「上手にできてるね。」「ぼくは、これが気に入った!」など、思い思いに作品を鑑賞し、感じたことを伝え合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

寒天遊びをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初夏になり、暑くなってきた6月。小学部1年生は、「季節を感じよう」の学習で、寒天遊びを楽しみました。事前に冷蔵庫で冷やしていた寒天を、手のひらにのせ、ぎゅっと握ってつぶしたり、型抜きを使って、ハート型や星型に抜いたり、カップに入れたり、思い思いに寒天の感触を楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

TSを目指して(学校長メッセージ)

学校だより

行事予定

緊急時の対応について

ほけんだより

医療的ケア関連

入学者選考関連

サポートセンター

卒業生のみなさんへ(同窓会関連)

お知らせ

くすの木会報

広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101