最新更新日:2024/06/24
本日:count up147
昨日:81
総数:179061

「夏の挨拶をしよう」

訪問学級では、生活単元学習「夏の挨拶をしよう」の学習として、暑中見舞いはがき作りをしました。今回は、はがきにスイカの型のスタンプを押し、種のスタンプを押し、美味しそうなスイカを作ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

版画をしよう

画像1 画像1
9月21日(木)に「版画をしよう」の1回目の学習を行いました。今回は、版画を刷るための版を作成しています。モールや段ボール、梱包材など様々な触感の素材を自分たちで選んだり、素材を切ったりちぎったりしたものを貼り付けて完成です!次回9月25日(月)に版画を刷ることを予定しています。

法被染めました!

 今年の文化祭で小学部6年生はステージ発表をします。
ステージ発表で身に着ける「法被」を、自分の好きな1色で染めました。そして、背中側には、別の布を2、3色で染めて、そこに黒い絵の具を使って太く自分の名前の一文字を大きく書き入れました。文字が入ると一段と和風な法被になりました。
 本番では、みんなで格好よくステージ発表を頑張りたいと思います。
2色染め 2色染め 黒色絵具 黒色絵具

野菜を育てます!

 2学期が始まりました。2学期も野菜を育てます。今回は、秋から冬にかけて育てる「じゃがいも」と「大根」です。大きく、たくさん育つように、これから水やりを続けていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期が始まりました

 長かった夏休みが終わり、2学期の学習がスタートしました。小学部3年生では、生活単元学習で「2学期がんばろう」の学習を行いました。夏休みの楽しかった出来事を、友達の前で発表したり、2学期の学校行事を確認したりしながら、2学期カレンダーを作成しました。「運動会が楽しみ。」「文化祭が楽しみだよ。」とそれぞれに楽しみな行事を発表しながら、すてきなカレンダーを完成させることができました。2学期もがんばるぞ!!
画像1 画像1 画像2 画像2

一年ぶりのプール!

中学部3年生は、7月12日に単一学級、13日に重複学級が、水泳の授業を行いました。前日から「明日はプールだ!」とワクワクした様子や、当日の朝、プールバックを嬉しそうに見せる様子があり、久しぶりのプールを楽しみにする様子が見られました。
 準備体操後、シャワーをして入水!!慎重に水の中に入ったり、早歩きで入ったりとそれぞれでした。グループに分かれて、浮き輪を使って揺れを感じたり、体を浮かせて泳いだりすることや、水中を歩くこと、ボールを拾い集めること、ビート板を使ってバタ足練習、泳ぐ練習…、実態に合った活動に取り組みました。自由時間には、浮き輪を持って嬉しそうに泳ぐ姿や、友達と一緒にウレタンマットレスに乗り、引っ張ってもらう姿、教師と一緒に泳ぐ練習や水中歩行を楽しむ姿と、多くの笑顔と一緒に、久しぶりの水泳をしっかりと楽しむ姿が多く見られました。

画像1 画像1 画像2 画像2

水遊びをしたよ!

小学部1年生は、体育と遊びの指導で水遊びを行いました。「みんなと一緒に遊ぶ」「タイマーが鳴ったらおしまい」「走らない」といった、楽しく安全に遊ぶための3つの約束を確認したら、水遊び開始です。ビニールプールに入ったり水鉄砲で的を狙ったりと、自分なりの方法で水と関わりながら楽しみました。暑い日にぴったりの涼しい活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆野外活動に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月6日と7日に、5年生の重複学級で野外活動に行きました。宿泊先はアステールプラザです。キャンドルサービスでは、この日のために練習してきたスタンツを、みんなの前で披露することができました。暗い部屋の中、ろうそくの火やライトが目の前に来ると、子どもたちは光をじっと見つめていました。
 一泊した次の日の朝、皆で川べりを散歩しました。川のせせらぎの音に気付いたり、通りかかった客船に手を振ったり、楽しい時間を過ごすことができました。
 みんなで集まって食事をしたり、お風呂に入ったり、眠ったり、いつもと違う環境でたくさんのことを経験することができました。

歯科保健指導

 7月13日(木)に、高等部第1学年1・2組とA・B組が、広島大学歯学部の学生による歯科保健指導を受けました。
 毎年、行われている歯科指導ですが、コロナ化だった昨年度までは、オンラインで行っており、歯学部学生来校での直接指導は、4年ぶりとなりました。
 当日は、歯肉炎の防止やプラークの除去について学び、歯の磨き方についても丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和5年度第1回広島県特別支援学校技能検定

 今年度も広島県特別支援学校技能検定が開催されました。
 この技能検定は、特別支援学校就労支援プロジェクト事業の一環で、生徒の就職意欲を高めるとともに企業等に雇用を促すため、企業団体と連携して開発した認定資格を授与する技能検定(5分野11種目)を、県教委主催で毎年行われています。
 令和5年度第1回目は、6月24日に「食品加工技能検定」、7月3・5・6・14日に「パソコン技能検定」、7月22日・29日に「清掃技能検定」を行いました。体育祭等があり、短い練習期間ではありましたが、参加した高等部生徒は、検定当日も真剣な表情で取り組んでいました。
 残念ながら、大雨のため、「接客技能検定」と「流通・物流技能検定」は、中止となりましたが、2学期に行われる第2回の実施を目標に、今後も日々の練習に取り組んでいく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高等部重複学級体育祭

 6月8日(木)に、高等部重複学級体育祭が開催されました。
 今年度は、3学年合同で、天候に左右されない体育館で行いました。
 開会式の後、1年生は、ボウリングと玉入れを行い、2年生は、サーキットと垂れ幕落としを行いました。また、3年生は、ソーラン節を元気よく披露しました。最後に、全員で「学年天国」の曲に合わせて、バルーンを披露しました。
 どの生徒も、競技や演技を一生懸命行い、充実した表情でした。来てくださった来賓の方も感動されておられました。
 体育祭で得た経験を、今後の学校生活に生かすとともに、自信をもって様々なことにチャレンジしていってほしいと思います。
画像1 画像1

水遊びをしました!

 7月20日(木)と24日(月)に水遊びをしました。当日は、大きなプールで泳ぐ児童、顔をつけて楽しむ児童、水鉄砲で水の掛け合いを楽しむ児童や小さなプールで水に浸かることを楽しむ児童がいました。1学期最後のいい思い出になりました!
画像1 画像1 画像2 画像2

コラージュで表現しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
中学部第2学年の美術では、「コラージュで表現しよう」に取り組みました。この単元では、「お面作りを通して、創造する楽しさ、達成感を味わうことができる。」を目標に、折り紙をちぎったり、のりで貼ったりして、好きなキャラクターや動物などのお面の作成に取り組みました。紙コップを使用して鼻を作ったり、モールを使って目や口を表現したりするなど様々な工夫をしました。鑑賞会では、完成したお面をみんなで見せ合って、「口のところを工夫したよ。」や「紙をちぎるのが大変だったけど頑張った。」と感想を発表しました。お面の内側で子どもたちの楽しそうな笑顔が広がっているのが伝わってきました。

☆Doスポーツで交流したよ!

 小学部5年生は、Doスポーツでドラゴンフライズの船生(ふにゅう)選手とスタッフの方をお招きして交流を行いました。重たい大きなバスケットボールに触れたり、選手やスタッフの方と一緒にシュートやドリブルを練習したりしました。船生選手からボールを奪いに行くというゲームでは、華麗なドリブルに3人がかりで対抗し、ボールを必死に追いかける真剣な表情が見られました。最後はみんなで写真撮影を行い、普段できない貴重な体験となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和5年度 広島県特別支援学校 美術・工芸展 開催中!

 令和5年度広島県特別支援学校美術・工芸展Web展を下記のとおり開催いたしております。是非御覧ください。
 本校の作品は、このホームページの「お知らせ」のところ、あるいは、下記のURLより御覧ください。


   期  間  令和5年7月31日(月)〜9月29日(金)

   掲載場所  事務局(広島西特別支援学校)ホームページ
         各校ホームページ

   内  容  挨拶・ポスター・各校HPリンク(事務局)
         広島県内特別支援学校 児童生徒作品(各校)

   主催  広島県特別支援学校美術・工芸展実行委員会


【広島西特別支援学校 令和5年度広島県特別支援学校美術・工芸展】
URL https://www.nishitokushien.hiroshima-c.ed.jp/custom2.html


【本校作品】
URLhttps://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/h1092/doc/95848/2580884.pdf


画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

高等部3年8、9、10組はトマトの栽培を行いました。観察記録をつけ、毎日水と愛情を注ぎ、赤いかわいらしいトマトが収穫できました。
調理実習ではトマトを使った料理「ピザトースト」「ミネストローネ」を作りました。それぞれの役割に取り組み、美味しい料理ができました。普段は野菜が苦手な生徒もよく食べることができていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

窓の清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
高等部での作業学習「環境美化グループ」では、手の届かないところにある窓を清掃する方法を学びました。頑張って校内をきれいにしていきたいです。

夏祭りをしました!

中学部第一学年では、7月13日(木)と18日(火)の生活単元学習で「夏祭り」を実施しました。
自分たちで役割を決め、店の看板や飾り付けなどの準備をし、ルール説明を練習しました。当日は「いらっしゃいませ。」や「こちらへどうぞ。」のような言葉掛けだけでなく、ゲームをしている友達を自ら応援し、盛り上げる姿が多く見られました。
準備段階からみんなで協力して取り組み、大成功を収めることができました。
頑張った後の、大満足な表情がとても素敵でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水遊びをしました!

 7月6日(木)と7月12日(水)、天気にも恵まれ、水遊びを行いました。
 1年振りの水遊びに、冷たい水にドキドキ不安そうな表情を浮かべる子、顔や頭、全身に水をかぶるくらい楽しむ子、様々な子どもたちの表情が見られました。来週には、初めての屋内プールでの活動に挑戦します!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生活単元学習 『学年旗を作ろう』

 6月21日(水)と26日(月)に、生活単元学習「学年旗を作ろう」の学習がありました。今年度は、まず学級ごとに旗に学級カラーで色付けをし、そして学年全員で「4」と「クローバー」に色付けをして学年旗を作成しました。
 1回目の授業では、「活動の順番を守ること」を意識しながら、一人ずつ決められた回数だけスタンプを押して色を付けました。2回目の授業では、1回目よりも順番を待つ時間が長かったのにもかかわらず、自分の番まで椅子に座って待ったり、他の児童がスタンプを押しているのを「1、2、3・・・。」と数を数え、応援したりする姿が見られました。スタンプを押す児童も、みんなの応援を受け、しっかりと布に押し付けて色を付けることができました。みんなで力を合わせて素敵な学年旗が完成しました。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

TSを目指して(学校長メッセージ)

学校だより

行事予定

緊急時の対応について

ほけんだより

医療的ケア関連

入学者選考関連

サポートセンター

卒業生のみなさんへ(同窓会関連)

お知らせ

くすの木会報

広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101